注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

イタリアンホットサンド「パニーニ」でホットサンド選手権決勝に参加!

パニーニ風ホットサンド

イタリアのホットサンドと言えばパニーニですよね。

今回はパニーニ風ホットサンドを作ってみました。

本来はパニーニ用のパンを使ってパニーニプレートで焼き目をつけるのですが、今回はあくまで食パンとバウルーを使ったパニーニ風ホットサンドです。

具材はもちろん自由にはさんで構わないのですが、トマト、モッツァレラチーズ、バジル、生ハムを挟むのが王道です。

生ハムの塩気ととろーりとけたモッツァレラ、トマトの酸味とバジルの風味が絶妙のハーモニーを奏でます。本当に間違いのない組み合わせです。

この動画でホットサンド選手権・決勝に参加してます!あえてオリジナリティを捨て王道レシピで望んでみました^^

動画でみたい方はこちら。

YouTube

ホットサンド選手権決勝参加作品集https://www.youtube.com/playlist?list=PLaB_P…

旬のお野菜セット【広告】

材料

ライ麦パン 2枚(6枚切り)
塗るバター 適量(オリーブオイル、マーガリンも可)
マスタード 適量(なくてもよい)
トマト 1/2個
モッツァレラチーズ 50g
生ハム お好きなだけ
バジル 8枚くらい
オリーブオイル 適量
ズッキーニ 5cm(なくてもよい)
塩・胡椒 適量
レッドチェダーチーズ 10g(なくてもよい)
ドライソーセージ お好きなだけ(なくてもよい)

調理道具

PRIMUS ウルトラ・スパイダーストーブ P154S
SOTO パワーガス250
snow peak シェラカップ E-103
snow peak ワッパー武器 SCT-001
ホットサンドメーカー ニュー・バウルー(シングル)
OPINEL#8

作り方

1.トマト、モッツァレラチーズ、ズッキーニ、レッドチェダーチーズをパンに挟みやすい形に切る。
パニーニ風ホットサンド_工程1
2.フライパン(ホットサンドメーカーで代用可)にオリーブオイルを入れ、ズッキーニを炒める。塩・胡椒で味付けし、お皿によけておく。

※ズッキーニを入れない場合は3へ。

パニーニ風ホットサンド_工程2

ズッキーニはふつう生では食べないので火を通してください。

3.パンにバターとマスタードを塗る。
パニーニ風ホットサンド_工程3
4.パンに具材を載せる。載せる順番はお好みで構いません。
パニーニ風ホットサンド_工程4
5.ホットサンドメーカーにオリーブオイルを入れて焼く。
パニーニ風ホットサンド_工程5
6.完成です!
パニーニ風ホットサンド_完成

撮影機材

カメラ:CANON EOS Kiss X7CANON EOS 5D Mark2
レンズ:Tamron AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiIICANON EF24-70mm F2.8L II USM
三脚:SLIK F740、SLIK 三脚 カーボンマスター 4段
動画編集:Windows ムービーメーカー 2012

編集後記

撮影した日は風が強くて大変でした。動画には写っていませんが、まな板以外にもいろいろ飛んでいきましたw

今回の動画はいつもと違い早送りを多用しています。というかほとんど早送りですw

「編集の仕方に一貫性がない」と怒られそうですが、いろいろ試行錯誤中なんでいろいろ試しているところです。

僕の編集の仕方で特徴的なのは先にBGMを決めることでしょうか。撮影をした後になんとなく動画の完成形をイメージしながらBGMを選びます。

それから一つ一つの素材をつなぎ合わせて曲にあわせていきます。今回はテンポのよい軽快な曲にしたので、最終的にこういう動画になりました。勉強中のため何がよくて何が悪いのかはよくわかっていませんが、これからもいろいろ試していこうと思います。

ソライロポイント

今回のソライロポイントはこちら。

パニーニはトマトとモッツァレラチーズとバジルと生ハムは王道の組み合わせ。僕はこの4つの具材をパニーニ四天王と呼んでいます。それぞれが持っている個性が絶妙にマッチしてプラスアルファの美味しさを演出してくれます。

ぜひ一度お試しください!

また今回の動画は、Youtubeで有志の方々で行われている「ホットサンド選手権・決勝」への出品作品です。

すでに続々と動画があがっており、どれも本当に美味しそうです。気になる方はYoutubeにて「ホットサンド選手権 決勝」で検索してみてください。

動画でみたい方はこちら。

YouTube

ホットサンド選手権決勝参加作品集https://www.youtube.com/playlist?list=PLaB_P…

【広告】
最新情報をチェックしよう!