注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

夏野菜本番!7月に作りたい保存食14選【親子で作ろう】

7月に作りたい保存食_字入り

7月です。

梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。

主婦_疲れ
でもやっぱりウイルスの心配があるから、家で過ごす時間も多そうだわ・・・

今年はコロナが心配でそういう方も多いかもしれません。

 
7月といえば夏野菜も本番です!

家庭菜園でもきゅうりやピーマン、トマトなどがたくさん採れる時期です。

主婦_疑問
うちもこの間、食べきれないくらいのきゅうりやトマトをいただいて、どうしようかと思ってたところなの・・・
 
それなら夏野菜の保存食を作りましょう!

手間ひまかけて作る保存食は、完成したときの喜びもひとしおですしね。

そんなわけで

 
7月に作りたい保存食を厳選してみました!
✓ どんな人が書いてるの?

干し柿と梅干し作りにハマり、気づけば保存食歴7年です。毎年、季節に応じた旬の保存食を作り食べるのを楽しみにしています。手間暇かけて作った保存食は、わたしの宝物です。

不揃いの野菜のお試しセット
【広告】

7月に作りたい保存食

夏野菜といえば、きゅうり、ゴーヤ、ナス、トマト、ピーマン、オクラ、とうもろこし、枝豆、新生姜などなど。あげれば切りがないほどですが、今回はきゅうり、ゴーヤ、トマト、新生姜などの保存食を取り上げてます。

1.オイキムチ

オイキムチの作り方_盛り付け

きゅうりは1年中手に入りますが、きゅうりの旬は夏です!夏の間に、ごはんのお供としてきゅうりのキムチを作っておくと食卓が豊かになります(‘ᴗ’)

キムチ作りは材料も多く手間がかかりますので、気合を入れて作りましょう。完成までに5日くらいかかります。

✓ ポイント

時期:6月~8月
作業時間:1時間半くらい
完成までの期間:5日
難易度:★★
手間度:★★★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

キムチといえば真っ先に思い浮かべるのは白菜キムチや大根で作るカクテキかもしれません。 でも夏にキムチを食べるなら、旬のきゅうりを使ったキムチでしょう。 そう、さっぱりとしたきゅうりのキムチ「オイキムチ」がおすすめです![…]

オイソバキムチの1週間後

2.ゴーヤの佃煮

ゴーヤの佃煮_いただきます!

最近では一年中見かけるようになってきましたが、ゴーヤも夏野菜です。6月から8月にかけて旬を迎えます。

完成まで1時間くらい、ほんのりとした苦味が食欲をそそります。

✓ ポイント

時期:6月~8月
作業時間:1時間
完成までの期間:すぐに食べれる
難易度:★
手間度:★★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

ゴーヤといえばゴーヤチャンプルを思い浮かべる方がおおいかもしれませんが、わたしのイチオシは「ゴーヤの佃煮」です!(あとスムージーもいいと思います) 今回はこの、ゴーヤの佃煮の作り方をご紹介します。 […]

ゴーヤの佃煮_いただきます!

3.トマトピューレ

自家製トマトピューレ作り方2_煮詰める

トマトも通年出回りますが、露地栽培のトマトが出回るのは6月~8月くらいです。

もしも食べきれないほどのトマトがあるなら、トマトをギューッと凝縮したトマトピューレにしておくことをおすすめします。これがあらゆるトマト料理の素になります。

✓ ポイント

時期:6月~8月
作業時間:2時間くらい
完成までの期間:すぐに食べれる
難易度:★
手間度:★★★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

この時期、父が家庭菜園で作っているトマトを毎週持ってきてくれて美味しいのでとてもありがたいのですが、なかなか食べきれなくて、、。しかも結構熟してしまっているので、いたむ寸前くらいのもあり、、これはもう保存食にするしかない[…]

自家製トマトピューレ作り方5_完成

4.トマトケチャップ

自家製トマトケチャップ作り方5_スパイス

みずみずしいトマトを使って自家製トマトケチャップを作ってみるのも楽しいです。自分で作ったトマトケチャップは、売っているものとは比べ物にならない美味しさです!

✓ ポイント

時期:6月~8月
作業期間:3時間くらい
完成までの期間:すぐに食べれる
難易度:★
手間度:★★★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

夏になると毎日のように家庭菜園で収穫できるトマト。 生でも食べるし、トマトピューレに加工したりしてますが、それ以外にもトマトの保存食レパートリーを増やしたいなあ~ ・・・ トマト[…]

自家製トマトケチャップ完成

5.赤紫蘇ジュース

赤紫蘇ジュース

赤紫蘇は6月から8月にかけて旬を迎えます。

赤紫蘇ジュースは1時間くらいででるのでお手軽です。

お子さんと一緒に赤紫蘇の葉をちぎりましょう。あとは煮込むだけです。

✓ ポイント

時期:6月~8月
作業時間:1時間
完成までの期間:すぐに飲める
難易度:★
手間度:★
子供が手伝える度:★★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

夏になるとスーパーで大量の赤紫蘇が売られています。梅干しの赤紫蘇漬けや、もみ紫蘇などに使えますが、もっともお手軽なのが赤紫蘇ジュースです。これが美味しいんです! 本記事では、夏に作りたい基本の赤紫蘇のジュースの作り方を解説し[…]

赤紫蘇ジュース

青紫蘇とミックスさせるのもおすすめです。

レシピ

暑くなってくると紫蘇ジュースが飲みたくなるにゃ わたしも赤紫蘇ジュース好き! 赤紫蘇ジュースにあるものを入れると、さらに美味しくなるんだにゃあ このままでも美味しいのに、もっと美味しくなる[…]

赤紫蘇と青紫蘇のミックス紫蘇ジュース_アイキャッチ

6.新生姜の佃煮

新生姜の佃煮_アイキャッチ

5月あたりから出回りだした新生姜は夏から秋にかけて手に入ります。

佃煮は煮込むのに時間がかかるので、だいたい3~4時間くらいかかりが、難しい工程は1つもありません。

✓ ポイント

時期:夏~秋
作業時間:3~4時間くらい
完成まで期間:すぐに食べれる
難易度:★★
手間度:★★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

新生姜の美味しい季節です。生姜の保存食もいろいろありますが、今回は母から教わった生姜の佃煮の作り方をご紹介します。これがホントに美味しいんです。 作り方を動画で見たい方はこちら。 [blogcard url=https://[…]

新生姜の佃煮_アイキャッチ

7.新生姜のジンジャーシロップ

新生姜でピンク色のジンジャーシロップの使い道2_ジンジャーアイスフロート

ジンジャーシロップも新生姜が出回っている夏から秋にかけて作りどきです。

作業時間はおよそ2時間くらいですので、比較的短い時間でできます。

✓ ポイント

時期:夏~秋
作業時間:2時間くらい
完成まで期間:すぐに飲める
難易度:★★
手間度:★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

旬の新生姜を使った、ピンク色のジンジャーシロップの作りやすい時期、材料、作り方、手順、ピンク色にするコツ、保存方法、使い道などについて解説します。 作り方を動画で見たい方はこちら。 [blogcard url=https:/[…]

新生姜でピンク色のジンジャーシロップ_アイキャッチ

8.新生姜の甘酢漬け

新生姜の甘酢漬け_完成

新生姜の甘酢漬けも新生姜が出回っている夏から秋にかけて作りどきです。

仕込みに30分、仕込んでから3-4日で食べられます。

✓ ポイント

時期:夏~秋
作業時間:30分
完成までの期間:3-4日
難易度:★
手間度:★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

生姜を使った料理は基本的に好きなのですが、なぜか子供の頃から苦手だったのがガリです。お寿司屋さんでも絶対に口にしませんでした。 大人になってから、少しずつ食べるようになり、いつしか自家製のガリまで作るようになってしまいました[…]

新生姜の甘酢漬け_完成

9.新生姜の紅生姜漬け

新生姜で紅生姜の完成1_取り出す

新生姜の紅生姜漬けも新生姜が出回っている夏から秋にかけて作りどきです。

作業時間は20分ほどですが、完成までは1ヶ月ちょっとかかります。じっくり腰を落ち着けて待ちましょう。

✓ ポイント

時期:夏~秋
作業時間:20分
完成までの期間:1ヶ月と3日くらい
難易度:★
手間度:★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

屋台で焼きそばやたこ焼きを買うと必ずのっかってる紅生姜、牛丼や炒飯にも欠かせませんよね。 家の冷蔵庫に紅生姜を常備している、という紅生姜好きの方も少なくないと思います。 わたしは子供の頃はあま[…]

新生姜で紅生姜の完成_刻み生姜

10.イカの塩辛

イカの塩辛の作り方18_5日経過

一年中売られているスルメイカですが、「夏イカ」と言われるように特に美味しいのが夏です。

塩漬けにして1晩寝かし、ワタに漬けて完成まで1週間くらいです。

✓ ポイント

時期:通年
作業時間:1時間15分くらい
完成まで期間:6日~8日
難易度:★★★
手間度:★★
子供が手伝える度:★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

イカの塩辛は、去年の冬から作るようになったキムチの材料として必要になります。前回はナンプラーで代用しましたが、どうせなら自家製のイカの塩辛を作ってみよう!と思い立ちました。普段からイカの塩辛はめったに食べ[…]

イカの塩辛の作り方18_5日経過

11.にんにくオリーブオイル

にんにくオリーブオイルの作り方4_オリーブオイルを注ぐ

1年中売られているにんにくですが、にんにくは5月から6月に収穫されます。そして1ヶ月くらい乾燥させたものが出回ります。うちのにんにくもそろそろ乾燥が終わります。

20分で仕込めて、すぐに使用できます。

にんにくを刻んでオリーブオイルに漬けるだけなので、簡単です。にんにくの皮を剥いたり、瓶に詰めるところはお子さんにも手伝えると思います。

✓ ポイント

時期:通年
作業時間:20分
完成まで期間:すぐに食べれる
難易度:★
手間度:★
子供が手伝える度:★★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

にんにくと言えばペペロンチーノ、アンチョビパスタ、アヒージョ、ガーリックライス、その他さまざまな炒めもの、肉料理などに欠かせない食材です。あのにんにく独特の風味、うまみがたまらないという方も多いと思います。 […]

にんにくオリーブオイルの完成

12.レモンシロップ

炊飯器で作るレモンシロップの完成

国産レモンの旬は12月~3月くらいまでですが、レモンはいつでも手に入るので、レモンシロップはいつでも作れます。そして夏にこそスカッと爽やかコカ・・・じゃなくてレモンスカッシュを飲みたくなりますよね!(‘ᴗ’)

仕込んでから10日~2週間熟成したら完成です!

レモンを輪切りにし、砂糖と一緒に瓶に仕込むだけです。レモンの種をとったり、瓶に仕込む作業はお子さんも手伝えると思います。

✓ ポイント

時期:いつでも
作業時間:1時間
完成までの期間:10日~2週間
難易度:★
手間度:★★
子供が手伝える度:★★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

レモンの大量消費シリーズ、今回はレモンを砂糖に漬けておくだけでできるお手軽かつ超有能保存食!レモンシロップの作り方と使いみちについて解説いたします。 作り方を動画で見たい方はこちら。 [blo[…]

レモンシロップの使い道_レモンスカッシュ

13.ベーコン

自家製ベーコン

この夏は豚バラブロックでベーコン作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?ベーコンは燻製をする必要があるので、手軽に作れるパンチェッタよりも手間がかかりますが、初めて自家製ベーコンが完成したときの喜びはなんとも言えません。

ソミュール液に1週間漬け、塩抜き、乾燥後燻製作業にも6時間くらいかかります。

家で燻製をするのは難しいという方は、お子さんと一緒に燻製キャンプをするのも楽しいと思います(‘ᴗ’)

✓ ポイント

時期:いつでも
作業時間:6時間半
完成までの期間:11日くらい
難易度:★
手間度:★★★
子供が手伝える度:★★★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

豚バラブロックを塩漬けにしたパンチェッタを作ったら、次はぜひベーコン作りに挑戦してみましょう。もちろん、いきなりベーコン作りでも大丈夫です。 今まで作ってみたいとは思いつつもなかなか実際に作る気になれずにい[…]

自家製ベーコンの作り方_燻製完了

パンチェッタはこちら。

レシピ

おうちで簡単にできる自家製パンチェッタの作り方について解説します。 パンチェッタはお店で買うと高いです。 でも自家製パンチェッタなら、豚バラブロック代だけです(あとおうちにあるもので)。 […]

パンチェッタ_工程3

14.干しえのき炒め

干しえのき炒め完成

えのきはいつでもスーパーで手に入るので、いつでも干しえのき炒めができます。簡単で美味しいです!

3-4日くらい干したらさっと炒めるだけです。

えのきをバラバラにして干すところまではお子さんメインでできます。

✓ ポイント

時期:いつでも
作業時間:12分
完成までの期間:3-4日くらい
難易度:★
手間度:★
子供が手伝える度:★★

詳細なレシピはこちら。

レシピ

  干しえのきを炒めたら予想を超える美味しい食べ物になりました! えのきは炒め物や煮物や炊き込みご飯に入れたり、なめたけを作ったりと、いろんなものに使えます。てしかも安くて美味しいので、大変重宝し[…]

干しえのき炒め完成

ソライロノート

夏野菜を使った保存食から通年で作れるものまで14レシピを選んでみました。

この夏ぜひ、保存食作りに挑戦してみてください!

5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。

まとめ

5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]

5月に作れる保存食_親子で保存食
まとめ

緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]

6月に作りたい保存食
まとめ

ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~   こんなときは、クーラーの効いたお部[…]

8月に作りたい夏バテを防ぐ保存食

1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー

✓あわせて読みたい

保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ作ったことがないけど今後作りたいものも[…]

カレンダー

巣ごもり生活の必須アイテムVODはこちら!

巣ごもり

※本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。 コロナの影響で外出できないので、家にいる時間が長くなって退屈だなぁ・・・ こんなときだからこそ、普段はなかなか観れない映画やドラマ、アニメを観て時間を[…]

VODの無料お試し期間を最大限活かす方法!_VOD渡り鳥方式

保存食を作りながら本を聴いてみる?

巣ごもり

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 最近、音声を配信するサービスがいろいろ出ていますね。ポッドキャスト、Voicy、Radiotalk、Stand.fm、NowVoiceなんてのも[…]

Amazon-Audibleとは?

もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!

備蓄

新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 不安を煽るつもりはありませんが、今よりももっと悪くな[…]

常温保存できる食材リスト_アイキャッチ
防災

もしもの災害に備えて防災グッズを準備しておこう! 異常気象、気候変動、台風、地震、噴火、戦争など、個人ではどうにもならないような災害がいつなんどき襲ってくるかわからない世の中です。 でも何から揃えればいいのかわからない[…]

防災ノート_防災グッズ、非常用持出袋
【広告】
7月に作りたい保存食_字入り
最新情報をチェックしよう!