3月3日はひな祭り。ひな祭りといえばお寿司でしょう。でも普通に作っても面白くないので、ひな祭りっぽくハート型の巻き寿司に挑戦してみました。
こちらのレシピを参考にさせていただきました。ありがとうございました!
雛祭りにも♪かわいく簡単!ハートの巻寿司 by やまのあやち
材料
・米1合
★砂糖 大1,1/3
★酢 大1,1/3
★塩 小1/2
・焼き海苔 1枚
・卵 2個
●砂糖 小1/2
●塩 2つまみ
●だしの素 小1/2
1.ご飯を水少なめで炊きます。
2.炊きたてのご飯に★の調味料を合わせたものを混ぜ合わせ、濡れた布巾をかぶせておきます。
3.卵と●の調味料を合わせ混ぜあわせ、フライパンで卵焼きを作ります。
4.卵焼きを縦にして斜めに切ります。
5.海苔に酢飯をしきつめ、卵焼きをハート型にして真ん中に載せます。
6.ハート型のくぼみで海苔が合わさるように巻いて、くぼみがつくように手で整形します。
7.切り分けてお皿に載せたら完成!
ソライロノート
形が少しいびつですが、、、なんとかハート型になったでしょうか??
今日は用意してなかったのですが、さくらでんぶがあればもっと彩りがよくキレイな巻き寿司になりますね^^ひな祭りだけでなく、いろんな機会に試してみてはいかがでしょうか?
皆様のごはんレシピのご参考の一助になれば幸いです^^