
2月3日は節分です。節分といえば恵方巻き。た普通に恵方巻きを作るのはいつもやってるので、今年はちょっと違うバージョンをやってみたいなあと思い、一日早いですが作ってみました。
オムライスと恵方巻きを合体させたオムライス恵方巻きです^^v
こちらのサイトを参考にさせていただきました!
うちくるくるお弁当雑記 めざせ! 女子高生の可愛いお弁当♪
目次
材料
・ごはん 1合
・卵 3個(薄焼き卵)
・ミックスベジタブル 適量
・ウインナー 2本
・干し玉ねぎ 適量(普通の玉ねぎで可)
・ケチャップ 適量
・塩・黒胡椒
・焼き海苔 3枚
・マヨネーズ 適量
・肉味噌 適量
・鷹の爪(粉末) 適量
作り方
1.薄焼き卵を焼きます。卵1個が1枚分です。

こちらを参考に焼いたらきれいに焼けました!
薄焼き卵をキレイに焼くコツ! by kaerenmama
2.ケチャップライスを作ります。フライパンにオリーブオイルを入れ、玉ねぎ、ウインナー、ミックスベジタブルを炒めます。

3.ケチャップを入れて少し炒めて酸味を飛ばします。

4.ごはんを投入して混ぜあわせ、塩・黒胡椒で味を整えたらケチャップライス完成。

①薄焼き卵、ケチャップライスで薄焼き卵を巻き込み、外側に海苔を巻く
①-1.ラップの上に薄焼き卵、ケチャップライスをのせます。

①-2.薄焼き卵を巻き込みながら巻いていきます。

①-3.ラップ、海苔の上に6をのせ巻いたら完成!

※しばらくラップを巻いたままにしておくと馴染みます。

②海苔、薄焼き卵、ケチャップライスで薄焼き卵を巻き込む
②-1.卵にマヨネーズを塗ります。

②-2.ラップの上に海苔、卵をのせます。マヨを塗った側を海苔側になるようにします。

②-3.さらにケチャップライスをのせ、海苔、薄焼き卵を巻き込みながら巻いたら完成!

③海苔、薄焼き卵、ピリ辛肉味噌
③-1.フライパンで肉味噌を炒め、鷹の爪をまぶします。
③-2.ラップの上に薄焼き卵、ケチャップライス、肉味噌をのせ、巻き込まずに普通に巻いたら完成!


ソライロノート
見ため的には①が一番うまく巻けました!
味的にはどれも美味しかったですが、特に③のピリ辛肉味噌がオムライスと抜群の相性で美味しかったです(๑’ᴗ’๑)
普通の恵方巻きに飽きたら、いろいろアレンジしてみるのも楽しいんじゃないでしょうか^^明日も時間があったら別バージョンの恵方巻きを作ってみようかなぁ(‘ᴗ’)
皆様の恵方巻きレシピのご参考の一助になれば幸いです^^
翌日の恵方巻きアレンジパン3種はこちら。
レシピ
パン屋さんの前を通ったら恵方巻きパンなるものが売っていて、パンで恵方巻きの具を包んでいました。 なるほどぉ~、こういうのもありだなぁ、、ということで、恵方巻きアレンジパン3種を考えてみました! [adcode] […]