TAG
常備菜
- 2022年2月3日
- 2022年10月1日
時間がたってもシャキシャキ感が持続!玉ねぎのカレーピクルス
シャキシャキ感が癖になる玉ねぎのカレーピクルスのご紹介です。さっぱりしているので玉ねぎがたくさん食べ […]
- 2020年8月5日
- 2022年10月17日
新玉や紫玉ねぎがなくてもOK!玉ねぎの梅酢漬けの作り方
玉ねぎの甘酢漬けが終わっちゃたけど、新玉も紫玉ねぎもないのよね~ 新玉ねぎの時期は3-5月くらいだに […]
- 2020年1月26日
- 2022年10月1日
【鶏むね肉】ほんのりみかん風味の鶏チャーシューの作り方
昨年の11月に援農ボランティアで沼津の特産品「西浦みかん」の収穫作業を手伝い、たくさんのみかんをいた […]
- 2020年1月8日
- 2022年12月31日
予想以上の出来栄え!電気圧力鍋で黒豆煮の作り方
作年末、お正月用の黒豆煮を電気圧力鍋を使って作ってみました。うちは、おせち料理は重箱に詰めるほどは作 […]
- 2019年12月25日
- 2023年1月20日
ポリポリが止まらない!大根の甘酢漬けの作り方
大根の漬物といえばたくあんにゃ、たくあん作りはかなりの手間と時間がかかるから、なかなか手を出せない人 […]
- 2019年8月11日
- 2022年1月13日
【夏バテ解消!】ゴーヤの佃煮の作り方【苦味が美味しい】
ゴーヤといえばゴーヤチャンプルを思い浮かべる方がおおいかもしれませんが、わたしのイチオシは「ゴーヤの […]
- 2019年5月5日
- 2022年1月13日
旨味がたっぷり染み込んだホタルイカの大根煮の作り方
今年もホタルイカが手に入ったので、食べ方をいろいろ試してますが、煮物にしたら超美味しかったのでご紹介 […]
- 2018年10月24日
- 2023年7月8日
お手軽!タパス風アンチョビポテトの作り方【常備菜】
タパスというのはスペインのバル(BAR=居酒屋)などで出される簡単な小皿料理のことです。タパス風とい […]