紅葉のピークは過ぎ切った11月中旬の奥秩父甲武信ヶ岳に西沢渓谷から登ってきました。すでに雪が積もっている奥秩父縦走路を少し歩き、甲武信小屋でテント泊をしてきました。
登山情報
【日時】2012年11月18日~11月19日
【天気】18日:晴れ、19日:くもり(山頂は粉雪)
【目的地】甲武信ヶ岳
【駐車場】西沢渓谷無料駐車場。かなり広い。
【トイレ】西沢渓谷入口付近、甲武信小屋
【水場】甲武信小屋
【コース状況】2000メートル付近から雪あり。軽アイゼンを使用。
【コースタイム】18日:1011西沢渓谷入口-1238合流-1527木賊山-1540甲武信小屋、19日:626甲武信小屋-643甲武信ヶ岳-701甲武信小屋-721木賊山-1010西沢渓谷入口
西沢渓谷~徳ちゃん新道入口
西沢渓谷入口です。
入口から歩いてすぐトイレがあります。
ヌク沢
しばらく平坦な道が続きます。
戸渡尾根コースの入口ですが、ここはスルーします。
徳ちゃん新道入口。ここから登ります。
なんでも徳ちゃん新道は甲武信小屋のご主人、山中徳治氏が切り拓いたそうで。なんでもそうですが最初に道を作る人が一番すごいですよね。
徳ちゃん新道~戸渡尾根合流
木々の隙間から奥秩父の山容がみえてきました!
お猿さんです。何やら考え事でもしているかのように物思いに耽っているように見えました^^
ザックをおろしてちょいと休憩。テント装備が重たいです。
ふと見あげれば青空。やっぱり山はいい。清々しい気持ちになります!
樹林帯の中を進む登山道が続きます。
このあたりからは奥秩父の尾根が見えています。まだまだあそこまでは遠い・・・w
視界が開けたかと思ったら富士山です!
下に見えるのは広瀬湖でしょう。
ようやく戸渡尾根に合流しました。
戸渡尾根~甲武信小屋
戸渡尾根からの富士山と広瀬湖です。
2000メートル付近から雪があり、途中で軽アイゼンを装着しました。
雪道をアイゼン無しで歩いている方(下り)とすれ違いましたが、「転んでトレッキングポールが折れてしまったよ」と笑いながら言ってました。怖いです。全然笑えないです。
奥秩父縦走路に合流です。
こっちは登ってきた戸渡尾根。
縦走路を進んでいきます。ここまで来ればゴールは近いです。
木賊山山頂。2468メートル。展望はありません。
木賊山を過ぎ少し歩くと視界が開けます。あれが甲武信ヶ岳かな。
そして15:40にようやく甲武信小屋に到着しました。甲武信ヶ岳には明日の朝登ります。
こんな時間ですが、テン場にテントは1つもありません。雪を慣らしてテント設営完了。写真撮り忘れました。
山ごはん
レトルトのナス丼に、持ってきたナスを加えてみました。美味しいです!
それからナスとベーコンとたまねぎの炒めもの。
朝はラーメン。
甲武信ヶ岳
翌朝、甲武信ヶ岳に登りましたが一面霧、ときどき粉雪が舞っています。残念ながら展望はありません。
山頂の樹氷です。
さて帰ります。
途中、奥秩父を縦走されている方がいました。楽しそ~でした^^
ソライロノート
実は前日に獅子座流星群を狙って池の茶屋林道で夜更かしためやや寝不足の状態で、背中にしょったテント装備に苦しみました。
甲武信ヶ岳山頂はときどき粉雪が舞うお天気で展望はありませんでしたが、それでも気持ちの良い山歩きを楽しめました。