- 2018年1月27日
- 2022年10月1日
たくあん作りに欠かせない!干し大根の紐の結び方
はじめて干し大根を作るとき、必ずぶち当たるのが大根の結び方です。 クローブ・ヒッチ(インクノット、マ […]
はじめて干し大根を作るとき、必ずぶち当たるのが大根の結び方です。 クローブ・ヒッチ(インクノット、マ […]
たくあん漬けは2015年から漬け始めて毎年漬けるようになりました。毎回少し分量を変えてみたり、まぜぬ […]
先日近所の八百屋でレモンが1個10円で売ってました! 「このレモンがあれば、大量のレモンの保存食がで […]
レモンの大量消費シリーズ、塩レモン、レモンシロップとご紹介しましたが、今回はレモンの皮を漬けておくだ […]
レモンの大量消費シリーズ、今回はレモンを砂糖に漬けておくだけでできるお手軽かつ超有能保存食!レモンシ […]
ちまたでシュトーレンとかいうクリスマスに食べるおしゃれな保存食スイーツが流行っていると聞きました! […]
干しえのきを炒めたら予想を超える美味しい食べ物になりました! えのきは炒め物や煮物や炊き込みご飯 […]
この世でもっとも甘くて美味しいフルーツは干し柿なんじゃないかと思ってます。美味しいだけじゃなく、保存 […]
鶏胸肉のもっとも簡単で美味しい食べ方は、鶏ハムなんじゃないかと思ってます。 というわけで、今回紹介す […]