注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

静岡組第2回山行で静岡西部の竜頭山へ!豪華山ごはん付き

静岡組第2回オフ会山行で竜頭山&豪華山ごはん

静岡組による第2回オフ会山行に参加させていただきました。

メンバーは前回と同じ、モコさんご夫妻、ベンさん、山モモさんご夫妻、自分の計6人です。今回はモコさんご夫妻が計画をしてくだり、静岡の百山でもある遠州の竜頭山に登ってきました。

旬のお野菜セット【広告】

登山情報

【日程】12月6日(日)
【天気】薄曇り
【目的地】竜頭山(1352m、静岡の百山)
【登山口】平和(ひらわ)登山口。国道152号線の道路脇(東南側)にある。

0827_竜頭山平和登山口

【駐車場】国道152号線の路肩に駐車(10数台停められそう)
【トイレ】登山口手前(車で2,3分)のところにトイレあり(数台駐車可)、天竜の森避難小屋のトイレは閉鎖されて使用不可。
山のグレーディング情報】なし。累積標高差約1400m,ルート長約11km

装備

・ザック:OSPREY ストラトス 36
・レインウェア:THE NORTH FACE RAINTEX Plasma
・登山靴:ザンバラン フジヤマNW GT
・アイゼン:MAGICMOUNTAIN エーデルリッド・6本歯アイゼン(未使用)
・トレッキングポール:Helinox Passportシリーズ FL-120
・地図:竜頭山登山用地図(紙)、Geographica(アプリ)
・時計:SUUNTO Vector Khaki
・カメラ:SONY Cyber-shot RX100M3
・三脚:自作マルチポット
・調理道具:trangia メスティン TR-210PRIMUS ウルトラ・スパイダーストーブMSR ヒートリフレクターウィンドスクリーンsnow peak チタンシェラカップ E-104snow peak チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドルPRIMS GAS CARTRIDGE IP-110UNIFLAME コーヒーバネットcuteマグネシウムファイヤースターター、100円ライター、トング、調味料入れ、木製トレー、ゴミ袋他
・水:Platypus ビッグジップLP 2.0L、500mlのペットボトル(計2000ml)
・食料:山パスタ用食材、行動食(柿の種、塩キャラメル)、予備食(おにぎり1個)
・その他:ゲイター、フリース上2枚、docomo GALAXY S4 SC-04E、エマージェンシーセット、ヘッドランプ、カメラ用予備バッテリ、モバイルバッテリ(10000mAh)など

1644_今日の装備一式

ザック合計重量:約10kg
※一眼、三脚を持っていない分いつもの日帰りザックより軽めです。

平和登山口~展望台

8時26分に平和(ひらわ)登山口を出発しました。

0827_登山口を出発

久しぶりのまともな山登りなので、みなさんに付いていけるかどうかすごく心配です、、^^;

しばらくあるくと石垣がありました。平和の集落跡だそうです。

0854_集落跡

急登というわけではありませんが、登りが間断なく続くのでハイペースで歩くとすぐに息切れしそうです。

0913_登山道

会話を楽しみながらのゆっくりしたペースでしたので楽しく歩けました。(途中までは、、;)

仙土方面との分岐に到達。頂上まで4300M。まだまだこれからです。

0915_仙戸方面との分岐

1時間ほどで青なぎに着きました。しばし休憩。

0935_青なぎの道標

青なぎから廃道になった道もあるようですが、崩れてしまっていて道にはとても見えませんでした。

分岐です。右が杣小屋コース、左が遊歩道コース。登りでは杣小屋コースを使い、下りが遊歩道コースとのことでした。

0950_遊歩道コースと杣小屋コースの分岐

赤い実がぽつんと1つだけありました。テンナンショウの実だと思います。

1006_テンナンショウの実

ここが杣(そま)小屋跡のようです。

1023_杣小屋

残りモミジがいい色になっていました。

1038_紅葉

空と一緒に。

1038_もみじと空

ずっと樹林帯を歩いて来ましたが、木々の隙間から展望が見えてきました!

1138_左手に展望

山の上に雪がかぶっているのがわかります。最初南アルプスかと思いましたが、方角からいって中央アルプスのようです。

写真を撮ったときには気づきませんでしたが、こっちは御嶽山かな。

1139_御嶽山

足元のきのこ。

1139_きのこ

標高1200を過ぎたあたりから残雪もチラホラ。

1150_登山道の残雪

1200Mを過ぎてからだいぶキツくなってきました、、、。他のみなさんは会話しながら歩かれてますが、自分は極端に口数が少なくなりました。はい、ついてくのに必死でした、、、^^;といってもあと一踏ん張りです!

岩があり、南側の展望が見渡せました。うっすらと浜名湖らしきものが見えます。

1152_天竜川と浜名湖

展望台-ほうずき平

展望台に到着しました!東屋もあります。

1157_展望台の東屋

曇り空だったのでどこまで見えるか心配でしたが、南アルプス見えてます!

1154_南アルプス方面

富士山も見えてます!

1154_富士山方面

山の名前が書いてあります。これを元に山座同定してみます。

1201_山の名前

南アルプス方面の山座同定。

1154_南アルプス方面の山座同定

富士山方面の山座同定。

1154_富士山方面の山座同定

間違ってたらゴメンナサイ。教えて下さい(_o_)

南側の展望。竜のように蛇行しながら海に流れる天龍川が見えます。

1201_蛇行しながら海に流れ着く天竜川

手前は竜頭山の稜線かな。

展望台から歩いて2分くらいですぐに山頂です。

1205_竜頭山山頂

三角点タッチ。

1207_三角点タッチ

竜頭山の説明。「登山の練習地」としてありますが、ホントいいトレーニングになります。

1205_竜頭山説明

これかわいい^^

1209_かわいい道標

ほうずき平

山頂から少し下るとほおずき平という広いところに出ます。そこに立派な避難小屋があります。天竜の森避難小屋とありました。

1224_天竜の森避難小屋

避難小屋の中はこんな感じ。とても綺麗に維持されてます。

1225_避難小屋の中

本日はこの避難小屋で山ごはんです。

メインはモコさんによる豚汁!クッカー2つ使って作ってくださいました!

1232_豚汁準備中

あっという間に豚汁完成!すばらしいです。

1247_豚汁完成!

豚汁いただきまーす♪

1250_いただきます!

豚汁が冷えた体に染み渡ります。めっちゃ美味しいいです!!やっぱり冬は汁物があったりますねぇ。今度ソロでメスティン豚汁でもやってみようかなぁ^^

お稲荷さんも美味しくいただきました!ごちそうさまです。

1237_お稲荷さん

こちらはモモさん手作りのチーズケーキです。

1240_チーズケーキ

とろけるような美味しさ!これはプロのパティシエレベルじゃないでしょうか。山でこんな美味しいものをいただけるなんてとっても贅沢です^^

最後に山パスタも1品。アボカトとベーコンのパスタです。

1301_アボカドとベーコンのパスタ

んーちょっと味付け濃かったかもです。今回はぶっつけ本番だったので、パスタレシピはもうちょっと改良してから公開します。

下山

体もあたたまり、お腹がいっぱい。

そろそろ下山をはじめようと小屋の外に出たところ、2人組の女性が地図を見ながら近づいてきて声をかけられました。下山道がわからないらしいです。

地図をみせてもらいながら、どっちが下山道かなぁと考えてみましたが自分も正直よくわからず、、、結局モコさんの旦那さんが案内してくれることに。

今日は本当に何から何までモコさんご夫妻に頼りっきりでルートもお噛ませで、地図はほとんど見ず、現在地がどこなのかよくわからないまま歩いてしまいました。まぁ頼れる方がいるときはこんなふうに気楽に歩くのもいいのかな^^

ただこの避難小屋の辺り、あまりにも広々としているので道がどっちにあるのかちょっとわかりにくいというのはあります。自分も1人だったら、右往左往していたかもしれませんねぇ。

小屋からこの道標のある場所までよくわからなかったし、この道標もごちゃごちゃしててちょっとわかりにくいかなぁw

1343_下山はどっち

下山します。

20分ほど下ったところに水場がありました。けっこう勢い良く上に吹き出してます。

1402_水場

下りはとても歩きやすいです。

途中少し展望が開けたところに出ました。

844M付近の展望地。

1422_展望地からの展望

真ん中やや右の奥の山が、恵那山か御嶽山かで議論になりました。ベンさんが高速道路で配布している広域地図(これ便利!)を使い山座同定。角度からいって恵那山で間違いないだろうと、、、

ちょうどそこにほおずき平でお会いした2人組の女性が降りてきて、「この場所から御嶽山が見えると聞いたのですが、見えますか?」とおっしゃいます、、、

あれ!?御嶽山?

あらためてみなさんで地図と見比べて、やはり恵那山だろうという結論に^^

家に帰って調べた結果、特長ある日本ヶ塚山の場所から考えて恵那山で間違いないですね。御嶽山はもっと右に見えるはずがだ木の影になりそうです。

1422_展望地からの山座同定

写真の場所は844M付近のポイントです。こちらの竜頭山登山用地図をみると、、御嶽山の展望ポイントはもう少し山頂側なのかなぁと思います。

というわけで15:48頃下山しました。お疲れ様でした!!

ベンさんからいただいたヨーロッパのお土産。

1640_ヨーロッパのお土産

帰りの富士川SAでプレミアム生クリームソフトを食べてみました。

1822_プレミアム生クリームソフト

ちょっと濃厚すぎて苦手、、w普通のソフトがいいや^^;

SAでみなさんおすすめのNEXCO中日本の高速道路地図もゲット!

2345_山座同定に大活躍の高速道路の地図

千葉東京~岐阜あたりまでの広域地図になっていて山の名前、山頂の標高も載っていて山座同定に持って来い。

コースタイム

8:26平和登山口-9:35青なぎ09:45-10:23杣小屋跡-11:52展望台12:02-12:04竜頭山12:05-12:22ほうづき平13:41-14:15展望地14:25-15:48平和登山口

<CT(休憩除く)>
平和登山口-青なぎ:1時間9分
青なぎ-山頂:2時間9分
山頂-ほうづき平:17分
ほうづき平-展望地:34分
展望地-平和登山口:1時間23分

トータル:5時間32分

ソライロノート

直前で多少足慣らしはしましたが、ほぼ2ヶ月ぶりの山登り。1300Mの低山とはいえ、標高差約1200M、累積標高差1400Mという、かなり登りごたえのある山でした^^;

展望台前の1200M地点で休憩したあとは、正直かなり息が切れてリハビリにはきつかったですが、みなさんに引っ張っていただき付いて行くことができました(‘ᴗ’)

実は静岡西部の山は初体験でした。展望台からは南アルプスの展望もよく、曇り空ながら富士山も拝むことができました。立派な避難小屋もあり、すぐ近くまで林道が来ています。これは宴会山行にも使えそうw雪のある時期にも訪れてみたい気もします。竜頭山いい山でした!

モコさんご夫妻からはまた南アルプス深南部のお話をいろいろ聞かせていただきました。深南部は自分の知らない世界であり、あこがれの地でもあります。来年こそ足を踏み入れてみたい!という気持ちが強まりました。

また、計画から美味しい山ごはんの準備もろもろ、モコさんご夫妻に大変お世話になりました。ありがとうございました(_o_)

参加されたみなさんのおかげでとても楽しい山行になりました。またよろしくお願いします!

次回第3回は自分の担当ということなので、どこがいいか考えないとなぁ、、、

山行記録

普段一人歩きばかりのソロハイカーですが、今回は珍しくグループ山行に参加してきました。 twitterにて数年前からお付き合いさせていただいていたbenさんにお誘いいただきました。benさん的twitter静岡クラスタというつながり[…]

【広告】
最新情報をチェックしよう!