梅雨明け間もない7月末、南アルプスの仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳に登ってきました。
今回は初日の星降る夜編です。仙流荘から北沢峠までバスにのり、初日は長衛小屋でまったり過ごしました。
本山行の記事リストはこちらです。
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【パッキング編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【星降る夜編】(本記事)
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【花盛りの女王 仙丈ヶ岳編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【猛々しい貴公子 甲斐駒ケ岳編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山パスタ編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山スイーツ編】
登山情報
【日時】2014年7月28日~7月30日
【天気】3日間とも晴れ
【目的地】仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳
【駐車場】仙流荘無料駐車場(約350台)
【トイレ】仙流荘バス停、長衛小屋、北沢峠他
【バス】南アルプス林道バス時刻表・運賃
【コースタイム1日目】13:25北沢峠‐13:40長衛小屋
【コースタイム2日目】5:09長衛小屋-5:40二合目‐6:50大滝ノ頭‐8:08小仙丈ケ岳‐9:22仙丈小屋‐10:03仙丈ヶ岳11:18‐11:45仙丈小屋水場‐12:25馬の背ヒュッテ‐12:41薮沢小屋‐13:06大滝ノ頭‐14:10長衛小屋
【コースタイム3日目】4:18長衛小屋‐4:45仙水小屋‐5:20仙水峠5:35‐6:42駒津峰6:55‐7:28六方石-7:34直登巻き道分岐-8:15甲斐駒ケ岳9:20‐9:37摩利支天分岐-10:22駒津峰10:35‐11:00双児山11:10‐12:27北沢峠‐12:38長衛小屋
【同行者】mikio skydog様(本文中ではMさんと記載)
仙流荘-北沢峠-長衛小屋
仙流荘の無料駐車場に到着したのは10時前でした。上の方はほぼ埋まっていて、下の方は3割位でした。
予定では12:30のバスに乗るつもりでMさんと12:00に待ち合わせをしていました。自分は早めについて駐車場でのんびりしているつもりでしたので6時前に家を出発し、結局自宅から仙流荘までは4時間くらいかかりました(中央高速は諏訪ICで下りました)。
さーて、昼寝でもしようかと思っていたところMさんからの着信に気づきました。電話をしてみると、圏央道が事故渋滞で全く動かず12:30のバスには間に合いそうもないということで・・・
結局自分は先にバスに乗り長衛小屋のテン場で落ち合うことに。
仙流荘から北沢峠へのバスの埋まり具合は半分くらい。ザックは膝の上ではなく隣の席におけたのでラッキー^^バスの運転手さんがポイントポイントで楽しいガイドをしてくれてあっという間に北沢峠に到着です(約50分)!
バスから撮った花です。オオビランジという花だそうです。運転手さんが教えてくれました。
北沢峠到着!
北沢峠からテン場のある長衛小屋まではたったの10分です!そう、今回の山行は10分しかテント装備を担ぐ必要がないのです!なので、軽量化とかあまり考えず食べたいものを全部パッキングしてきました!(詳細はパッキング編にて)
長衛小屋。なかなかきれいそうな小屋です。
小屋のドアにクマ目撃情報が・・・((((;゚Д゚))))
夏休みということもあり、テント場は中高生の山岳部らしき団体が多数、大変賑わっていました。すぐ側を沢が流れていて(北沢)、沢のすぐ側にテントを設営しました。
本日は周辺の散策に行く予定だったのですが、慣れてないテント(スカイレッジ初使用)の設営で時間がかかってしまい、どうしようかなぁと思っていたところMさんが到着しました。
ザックでかっ!あまりのでかさに後ろ姿からMさんだとは思わずスルーしてしまうところでしたw
そんなこんなで結局この日は散策にも出かけずにテン場でまったり。
星降る夜
明日は4時起きなのであまり夜更かしはできませんが、明後日の夜は疲れきって写真どころではないと思うので撮るなら今日しかありません。
午後から雲がもくもくと湧いていてガスっていて、20時頃はまだ星は見えていませんでした。
しばらくテントにこもって様子をみることにしました。
21時を過ぎテントから外を覗いてみると・・・はっと息を飲むような満点の星空です!
周りはみんな寝ている人がほとんどなので、他の人には迷惑がかからないようテントから少し外れて静かに撮影です。
まずは試し撮り。
ん?何この線は?
そう言えば29日はみずがめ座δ南流星群が極大って聞いたけどいきなり流れたってこと!?
肉眼でも見えている天の川。もっと広角レンズ持ってくればよかったかもしれませんね。でも天の川が写っていたのでとりあえず満足です^^
ちょっとだけ摩利支天が見えています。
ちなみにレンズはEF-16-35mmF2.8で16mmの焦点距離で撮ってます。設定はISO1600、絞り2.8でバルブで123秒で切ってました。ISOをもっとあげれば天の川がもっと綺麗に写ったかもしれません。星の撮影とか久しぶりなので頭があんまり回りませんでした(^^;
しばらくするとまた雲が沸いてきたので撮影中断。22時くらいにはまた満点の星空になりました。このあとは微速度撮影で放ったらかしておいたのですが、バッテリ切れで30分くらいしか撮れてませんでした。
1枚だけ小さな流れ星が写っていました。画像の中央から右下のあたりに小さな線が流れています。これだけです。結局最初の試し撮りにたまたま写ってたのが一番大きかったです。
コンポジットするとこんな感じでした。
同じものですが、少し現像のパラメータを変えてみました。ちょっと青くし過ぎでしょうか?
というわけで明日は早いのでこのへんで切り上げました。(つ∀-)オヤスミー
ソライロノート
星の撮影は久しぶりなので必ずしもイメージ通りというわけには行きませんでしたが、一応天の川が撮れていたので満足です。流れ星も見れたしね^^
肉眼で見た満点の星空は本当に息を飲むほどすごかったです!山で観る星空というのは、単に空気が澄んでいるからというだけではなく、地上で観るよりも空が近くに感じるんですよね。この日も下界でみるのとはとはひと味もふた味も違うナイトショーに感激でした。
「SLIK SPRINT PROⅡ GMN」での星撮影は少し不安でしたが、特に問題なく撮影出来ました。
星撮影だけが目的なら夜更かしして撮影を続けるところですが、翌日は4時起きですので早めに切り上げました。いよいよ明日は仙丈ヶ岳に登ります!
本山行の記事リストはこちらです。
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【パッキング編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【星降る夜編】(本記事)
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【花盛りの女王 仙丈ヶ岳編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【猛々しい貴公子 甲斐駒ケ岳編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山パスタ編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山スイーツ編】