注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山スイーツ編】

山スイーツ

梅雨明け間もない7月末、南アルプスの仙丈ヶ岳と甲斐駒ケ岳に登ってきました。

最終回は山スイーツ編です。

山に登ると甘いモノが食べたくなります!カロリーもたくさん消費しているので、この時とばかりガッツリ食べてしまいます^^

普段は出来合いのものを持参するのですが、今回は自作スイーツに挑戦してみました!

本山行の記事リストはこちらです。
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【パッキング編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【星降る夜編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【花盛りの女王 仙丈ヶ岳編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【猛々しい貴公子 甲斐駒ケ岳編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山パスタ編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山スイーツ編】(本記事)

【広告】

1品目:メスティン de 山パウンドケーキ

YouTube

山でパウンドケーキを作ってみました!山に登るとどうしても甘いものを食べたくなってしまいます。で思ったわけです。「山でパウ…

ダッチオーブンを使わずに上下から火を当てるにはどうすればいいか?これが悩みどこでした。

フタがきっちり閉まるメスティンならもしかしたらイケるかも!と思い、やってみました。

「メスティン de 山パウンドケーキ」の材料

・ホットケーキミックス 200g
・卵 1個
・スキムミルク 大1
・オリーブオイル 60cc
・レモン水 30cc
・はちみつ 60cc

必要なクッカー

trangia メスティン TR-210
ユニフレーム ミニロースター

「メスティン de 山パウンドケーキ」の作り方

1.シリコン鍋にホットケーキミックス以外の材料を入れまぜ合わせる。
2.メスティンにクッキングペーパーを敷き、1を流しれる。
3.ミニロースターにメスティンをセットし表20分、裏20分焼く。
4.保温袋等に入れ、30分蒸らす。
5.お好みでホイップクリーム、コーンフレーク、ポッキーなどと合わせて召し上がれ^^

ポイント

メスティンとロースターの組み合わせでじっくり裏表を焼きました。ロースターについてる耐熱網(バーナーパット)のみでやった方が時間がかからずにうまく焼けます。

コースフレークががすごくいいアクセントになります。ぜひ合わせてみてください。

2品目:抹茶寒天

きな粉抹茶プリン

家でもよく作っている抹茶寒天です。きな粉と黒蜜などで食べると超美味しいです^^

寒天は常温で固まるのでアウトドアに適したデザートなんじゃないかと思います。

「抹茶寒天」の材料

・粉寒天 3gくらい
・抹茶パウダー 2gくらい
・水 300cc
・きな粉 お好みで
・はちみつ、黒蜜などの甘味 お好みで

「抹茶寒天」の作り方

1.沸騰した湯に粉寒天を入れ溶けるまでかき混ぜる。
2.抹茶パウダーを入れ溶けるまでかき混ぜ1-2分くらいおく。
3.火をとめ、容器(シェラカップなど)に入れ常温で冷ます。
4.お好みできな粉とはちみつなどの甘味を合わせて完成!

ポイント

抹茶だけでなく黒ごま(すりごま)もおすすめ。あとフルーツなんかを入れたら美味しいですね^^

ソライロノート

山でスイーツは贅沢の極み。そしてがんばった自分へのご褒美です^^

パウンドケーキは本格的な縦走登山ではできないですが、今回は滞在型でしたのでいろいろ挑戦してみました。

ホイップクリームは常温保存ができるやつもあるのでそちらがおすすめ。今回使ったのは10度以下で保存していないと液状化してしまうらしいのですが、2日目にもかかわらずなんとか持ちこたえてくれました。テン場の横を流れる沢に入れて冷やしたりしていました^^

寒天は普段のテント泊でも気軽にできるのでおすすめです!

皆様の山スイーツのご参考の一助になれば幸いです^^

本山行の記事リストはこちらです。
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【パッキング編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【星降る夜編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【花盛りの女王 仙丈ヶ岳編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【猛々しい貴公子 甲斐駒ケ岳編】
南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山パスタ編】
・南アルプス仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳【山スイーツ編】(本記事)

【広告】
最新情報をチェックしよう!