注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

最古の桜、樹齢2000年の山高神代桜(やまたかじんだいざくら)を見てきました!

  • 2015年4月3日
  • 2022年3月31日
  • 風景
山高神代桜の全容1

山梨県北杜市の実相寺にある、日本最古の桜と言われる山高神代桜(やまたかじんだいざくら)を見てきました。

こちらもおすすめ。

>> 桜の話(1) ソメイヨシノは何本存在するのか?
>> 桜の話(2) 桜がはじめて咲いたのはいつ?

山高神代桜(やまたかじんだいざくら)

山高神代桜を実際にみたのは初めてでした。

日本三大桜の一つで、国の天然記念物にも指定されている推定樹齢2000年のエドヒガンザクラです。

幹周りは11.8mもあるそうで、ものすごく大きな太い幹でしたが、かなり傷んだり、枯れてしまっている部分もあり、幹や枝を支えるたくさんの添え木によって支えられていました。

人間で言うならたくさんの人に肩や腕や体を支えられて、かろうじて立っているようなイメージ、見るからに老木です。にもかかわらず、見事なまでたくさんの花を咲かせ、見物客を大いに楽しませていましたした。

日本で最古の桜であり、これ以上古い桜は世界でも確認されていないようなので、事実上世界最古の桜となるようです。

樹齢はおそよ2000年ということですから、ちょうど1世紀あたり、弥生時代にこの桜が芽を出したことになるでしょうか。

伝説では日本武尊(ヤマトタケル)が東征の折に植えたと言われ、名前の由来になっているているそうです。

山高神代桜の全容
山高神代桜の全容2
主幹
山高神代桜_主幹
折れた幹
山高神代桜_折れた幹
支柱に支えられる枝
山高神代桜_支柱に支えられる枝1
山高神代桜_支柱に支えられる枝2
山高神代桜_支柱に支えられる枝3
山高神代桜_支柱に支えられる枝4
支柱
山高神代桜_支柱1
山高神代桜_支柱2
山高神代桜_支柱3
山高神代桜_支柱4
山高神代桜_支柱と桜
包帯を巻かれた枝
山高神代桜_包帯を巻かれた枝
石碑
山高神代桜_石碑
枝の間から見えるオリベスク
山高神代桜の間から見えるオリベスク
山高神代桜の説明
山高神代桜の説明
南アルプスと実相寺の桜
南アルプスと実相寺の桜
ヒヨドリと桜
ヒヨドリと桜1
ヒヨドリと桜2

ソライロノート

冬の間の神代桜も一度見ておきたいと強く思いました。恐らくその姿はすでに死んでしまった老木に見えるのではないでしょうか。幹や枝は完全に老いており、あとは朽ちて果てていくのを待つばかりではないかと思うようなあんばいにもかかわらず、桜の花は今を盛りと咲き誇っており、本当に見事な桜でした。おそらく何度も死にかけたのではないかと思われますが、そんな老木をこれほどまでに蘇らせた方々に大きな拍手を送らせていただきたいです。

今年はもうしばらくは見頃が続くのではないでしょうか。お近くにお寄りの際はぜひ一度ご覧いただければと思います。

参考サイト

実相寺 山高神代桜(北杜市観光協会)
山梨県・実相寺ホームページ

こちらもおすすめ。

>> 桜の話(1) ソメイヨシノは何本存在するのか?
>> 桜の話(2) 桜がはじめて咲いたのはいつ?

桜のスポットいろいろ。

山梨県牧丘町の小高い丘に1本のしだれ桜がある。2014年の今年に初めて知った桜である。 牧丘町の細い山道を進み、民家を抜け山道に入り歩くこと数分、突然現れる凛としたその佇まいはみるものを圧倒します。町を見ろろすような場所にある[…]

昨年はじめてみることができた山梨県牧丘町にある乙ヶ妻のシダレザクラ。山の中腹に咲くその姿は凛々しくもあり神々しくもあり、みるものを飽きさせません。 今回は夕方6時半ごろから9時30頃まで行われているライトア[…]

山梨県に桜の名所は多けれど、最も有名な一本桜の一つに「わに塚の桜」があります。 桜の時期になるとカメラマンの方が撮られたわに塚の桜の写真をよく目にしました。いつか自分も撮ってみたい!と思っていましたが、今年ようやく念願が叶いました[…]

日本の春の風景。富士山と桜の景色を撮りたくて。 芝川町あたりのその筋ではお寺をウロウロしてきました。 どこのお寺もたくさんのカメラマンの方が三脚を並べていらっしゃいました。 富士山はとてもよく見えており、桜も綺麗でした[…]

YouTube

2014年の春を撮りためてきた写真をスライドショーにしてみました。BGM:「Dear Childhood Friend」…

旬のお野菜セット定期宅配
旬のお野菜セット定期宅配
最新情報をチェックしよう!