わたしの個人的な意見ですが、ズッキーニの最も簡単で美味しい食べ方は「ズッキーニのごま和え」だと思います!
ズッキーニが1本あるけど、何を作ったらいいかなぁ・・・と迷っている方。ごま和えを作れば絶対後悔させません!
作りやすい時期
ズッキーニの旬は6月から8月くらいです。この時期のズッキーニはみずみずしくて特に生で食べるのが美味しいです。
とはいえ、最近でも1年中ズッキーニが手に入るので食べたいときが作りどきです(‘ᴗ’)
大まかな流れ
切って塩もみして和えるだけ、調理時間の目安は20分くらいです。
材料
- ズッキーニ 1本(200g)
- 塩 ふたつまみ(2g,ズッキーニの重さの1%)
- 砂糖 小さじ1(4g,ズッキーニの重さの2%)
- 醤油 小さじ1(6g,ズッキーニの重さの3%)
- すりごま 大さじ2(12g,ズッキーニの重さの6%)
- いりごま ひとつまみ~ふたつまみ(仕上げ用)
作り方
1.ズッキーニを水で洗い、水気を拭きます。
キッチンペーパーで水気を拭きとります。
2.ズッキーニを細切りにします。
まず5cmに切ります。
幅2mmくらいに切りそろえます。
並べます。
細切りにします。
斜め切りにしてから細切りにするやり方が普通かもしれませんが、私の場合は拍子切りを細かくした切り方です。お好みで。
ごま和えの場合、ズッキーニを細切りにすると味が馴染みます!
3.ズッキーニをボウルに入れ塩をまぶし、10分おいてから水気を絞ります。
全体にまぶします。
10分おいてから、ギュッと水気を絞ります。
4.砂糖、醤油、すりごまを混ぜ合わせます。
砂糖
醤油
すりごまたっぷり
混ぜ合わせます。
5.お皿に盛り付け、仕上げにいりごまを指ですりつぶしながらトッピングしたら完成です。
いりごまを指ですりつぶすことで、ごまのいい香りが漂います!
完成です!
いただきまーす(๑‘ڡ’๑)
保存方法と保存期間
冷蔵で4,5日を目安に食べきりましょう。
ソライロノート
ズッキーニが1本あったらごま和えがおすすめ!むしろごま和え以外は作る必要なし、それくらい言ってもいいくらい、美味しいです(๑’ᴗ’๑)
なにがいいってあっさりしてるのでいくらでも食べれるのです。
去年の6月は毎日のようにズッキーニが採れたので、毎日のようにごま和えにしましたが、全く飽きませんでした。しかもズッキーニ1本を一人でぺろりといけちゃいます。野菜とは言え1本食べるとこれが結構お腹にたまるので、いいおかずになるんです。
調理のポイントは細切り!これだけです。
1回目にごま和えを作ったときは、ズッキーニを薄くスライスに切って作りました。2回目は細切りにしてみたのですが、ごま和えは細切りにしたほうが、食感がよく味が馴染んで美味しいです!(※パルミジャーノのサラダのときと逆なのがまた面白いですね(‘ᴗ’))
きゅうりほどの歯ごたえはないですが、ナスほど柔らかくはなく、その中間くらい。青臭くさもへんなクセもなく、みずみずしくて口当たりがよく、とても美味しい。
「ズッキーニはごま和えで食うべし!」
まじです。
ズッキーニレシピいろいろ。
ズッキーニが余ってるんだけどいいレシピはないかしら? ズッキーニならオリーブオイルで焼くのが美味しいにゃ! 夏は暑くて火を使った料理もしたくないの・・・ […]
ズッキーニは生でも美味しい!いやむしろ生のが美味しいかも!?そう思わせてくれた最初の1品です。 実は、2019年のソライロ農園で初めて収穫したズッキーニで作ったのが、この「ズッキーニとパルミジャーノのサラダ」でした。せっかく[…]
いつもよりも少し手を掛けたい週末料理におすすめ、ズッキーニを使ったクーゲルをご紹介します。 クーゲルという料理はイスラエルの郷土料理です。ズッキーニだけでなく、じゃがいもをメインにしたポテトクーゲルなどもあ[…]
家庭菜園を始めたおかげで2019年の6月は毎日のようにズッキーニが収穫でき、いろんなズッキーニの食べ方を試しました。 今回はズッキーニの即席中華漬けです。 「え、ズッキーニで漬物?」 と思われる方もいるかもしれま[…]
2019年に始めた家庭菜園で「ズッキーニを育てよう!」と思い立ってから、一番食べてみたいと思っていたのがイタリアではポピュラーな花ズッキーニのフリット(天ぷら)です。 というのも、新鮮な「花ズッキーニ」は自家製ズッキーニを作[…]
ズッキーニの基本情報、選び方、保存方法はこちら。
【ズッキーニの基本情報】 名前:ズッキーニ/つるなしかぼちゃ原産地:北アメリカやメキシコ保存適温:10-20度科:ウリ科旬:6-8月主な栄養成分:βカロテン、ビタミンC、カリウム、亜鉛、食物繊維。βカロテンが豊富なので体の免[…]