注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

炊飯器とオーブンでやばいのができた・・・焼き芋の概念が変わる極上の冷やし焼き芋【蜜芋キャラメリゼ】

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋_アイキャッチ

焼き芋界に革命を起こす極上の冷やし焼き芋を開発しました!

紅はるかや安納芋などのねっとり系のさつまいもさえあれば、だれでも作ることができる「蜜芋キャラメリゼ冷やし焼き芋」をご紹介します。

八百屋やスーパーで売っている安いさつまいもでも、家庭菜園で採れたちょっといびつな形のさつまいもでも、この手順で作れば極上の冷やし焼き芋ができます。

もちろん、お砂糖やはちみつなどの甘味を加える必要はありません!さつまいも自体が持っている甘味を120%引き出すことで、焼き芋はここまで甘くなるのかと、私自身も驚かされました😊

作り方を動画でみたい方はこちら。

YouTube

焼き芋の概念が変わります。砂糖もはちみつも必要ありません!さつまいものポテンシャルを120%引きすことで、誰でもさつまい…

旬のお野菜セット【広告】

作り方のポイント

焦げ目のないしっとりとした蜜たっぷりの仕上がりとなる【蜜芋バージョン】と、甘くてほろ苦い飴色の【キャラメリゼバージョン】の2種類できます。

違いはオーブンの焼き時間のみで、その他の工程は同じです。

作り方のポイントは以下3点です。

  • 蜜化
  • 蜜を逃さない
  • 蜜を濃縮

蜜化」させるために、炊飯器の玄米モード/玄米がゆモードでじっくりと火を入れながら蒸します。オーブンではなく炊飯器で蒸すのは、水分(蒸気)を加えた方が蜜として外に流れ出る量が多いように感じたためです。皮を剥く理由も外に流れ出る蜜の量が多くなる傾向があっためです。

蜜を逃さない」ために、蜜の受け皿を用意しました。ラップにくるんだり、アルミ箔で包んだりもしましたが、オーブンシートを敷いたりもしましたが、蜜の回収率がいまひとつでした。どうしても蜜が流れてしまいます。

蜜を濃縮」させるには水分を飛ばすに限ります。オーブンである程度水分を飛ばし、さらに干し芋のように乾燥させることにより、蜜を濃縮しています。といってもかたくなるほど乾燥させると普通の干しいもになってしまうので、乾燥時間を調整しました。

材料

  • ねっとり系のさつま芋 中2-3本くらい
  • 塩 小さじ1/2(なくても可)
道具
  • 炊飯器(※玄米モードがあるものがよい)
  • 炊飯器の釜に入る大きさの蒸し台(100均のもので可、なくても可)
  • 炊飯器の釜に入る大きさの深型の耐熱容器(シリコンのケーキ型など)
  • オーブン
  • お弁当用のアルミカップ(あると便利)

※炊飯器は玄米モード玄米がゆモードなどがあるものがおすすめ。玄米モードは白米モードの炊飯時間より1.5倍くらい長くなります。

さつまいもはゆっくり熱を入れたほうが甘くなるので、炊飯時間の長いモードがおすすめなのです。

モードがない炊飯器の場合は、水の量をなるべく多めにすると炊飯時間が少し長くなります。

使用したタイガーの炊飯器の取説にはこのように炊飯時間の目安が載っていました。お使いの炊飯器の取説を参照してみてください。

炊飯時間の目安(タイガー炊飯器の取説)

そして極上の焼き芋を作る上でもっとも重要なアイテムが炊飯釜に入る大きさのシリコンのケーキ型です。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の道具

これは深型の耐熱容器であればシリコン製でなくてもケーキ型でなくても問題ありません。

この容器が蜜を一滴も逃さない受け皿の役目を担います。なので、当然ながら穴の空いていないもので、蜜をこぼさないような安定性があることが重要です。オーブンシートやアルミ箔等では蜜が流れてしまう可能性があるため、おすすめできません。

追記

蒸し台、耐熱容器なしのやり方をあみ出しました。炊飯器に芋を直に入れます。水は芋の重さの10%にします。これで炊飯します。完成度は同じでした。

作り方

1.さつまいもを水で洗います。
【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方1_洗う
2.ピーラーで皮を剥いて適当な大きさに切ります。
【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方2-1_皮を剥く

両端を切り落とし、さらに適当な大きさ(だいたい直径、高さとも5-6cmくらいの大きさ)に切ります。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方2-2_切る
3.水または塩水に10分浸してアクをとります。

わたしはいつも塩水に漬けますが、水でもいいと思います。

ボウルにさつまいもとひたひたの水を加えます。塩は小さじ1/2加えます。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方3_アクをとる
4.炊飯器で蒸す

炊飯釜に2合の線くらいまで水を入れます。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-1_水

そこに蒸し台をセットします。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-2_蒸し台

その上からシリコンのケーキ型をセットします。炊飯釜に入る深めの耐熱容器であればなんでもOKです。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-3_シリコン型

シリコン型にアク抜きをしたさつまいもを詰めていきます。芋は重ねても問題ありませんが、あくまで容器の中に入れてください。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-4_さつまいもセット

炊飯釜を炊飯器にセットします。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-5_炊飯器にセット

玄米がゆモードで炊飯スタート!

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-6_玄米がゆモード

約90分後、炊飯が終了しました。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-7_炊飯終了

炊飯器に残ったお湯に注目してください。蜜が一切流れて落ちていないため、透明なお湯です。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方4-8_濁りなし

もしも蜜が流れてしまったら、薄いさつまいも色に濁っているはずです。(その場合は極上の焼き芋にはなりません)

5.オーブンで焼く

オーブンで焼く際は、お弁当用のアルミカップがあると便利です。ここでも受け皿的なものがないと、せっかくの蜜が流れてしまいますので注意してください。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方5-1_アルミカップ

アルミカップに芋をのせていきます。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方5-2_芋をのせる

残った蜜です。味見してみましたが、はちみつを薄くしたような感じです。これは蒸気の水分が含まれているため、さつまいもの蜜が薄められたのだと思います。このあとオーブンなどにより水分が飛ぶので更にあま~い蜜になっていくはずです。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方5-3_残った蜜味見

量的にはだいたい大さじ3杯くらいでしょうか。

この蜜をさつまいもにすべてかけてしまします。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方5-4_残った蜜をかける

これをオーブンにかけるのですが、【蜜芋バージョン】と【キャラメリゼバージョン】で焼成時間が異なります。

【蜜芋バージョン】180度のオーブンで30分焼きます。

【キャラメリゼバージョン】180度のオーブンで40分焼きます。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方5-5_オーブンへ

※オーブンの焼き時間はご使用のオーブンによって変わってきますので、あくまでも目安として考えてください。

6.オーブンに入れたまま30-60分ほど放置し粗熱をとります。

放置時間は適当でよいです。時間がなければ少し早めに出してしまってもいいですし、2時間くらい放置したままでも問題ありません。

粗熱とり後(キャラメリゼバージョン)はこんな感じです。このくらい焦げてても大丈夫です。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方6-1_粗熱とれたキャラメリゼ
7.冷蔵乾燥24時間

粗熱がとれたらオーブンから出し、トレイに並べます。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の作り方7-1_トレイに並べる

このままラップをせずに冷蔵庫に入れ、24時間冷蔵乾燥させます。

このあたりはお好みですが、少し水分を飛ばしたほうが、蜜が濃縮されチーズケーキのようなしっとりとした食感が生まれます。

【蜜芋バージョン】完成
【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の完成_蜜芋バージョン

蜜がしたたってます!

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の完成_蜜芋バージョン_いただきます

蜜が本当に甘くて美味しいです。このしっとりとしたチーズケーキのような食感もクセになります。超美味しいです!

【キャラメリゼバージョン】完成
【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の完成_キャラメリゼバージョン

キャラメリゼをスプーンにつけて。

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の完成_キャラメリゼバージョン_キャラメリゼ

いただきまーす😊

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の完成_キャラメリゼバージョン_いただきます

甘い中にもキャラメリゼのほろ苦さが大人の味です。極上の冷やし焼き芋に仕上がらりました。

保存方法と保存期間

【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の保存方法

保存方法は、アルミカップにのせたままラップしてジッパー付き保存袋にいれて冷蔵、または冷凍します。

冷蔵の場合は1週間くらい、冷凍の場合は1ヶ月くらいを目安としてください。

ソライロノート

家庭菜園でさつまいもがたくさん収穫できたので、美味しい焼き芋や干し芋を研究しはじめました。

目指したのは焼き芋を使ったソフトな干し芋です。なのでこれも焼き芋といいつつ、乾燥工程があります。しっとりしたケーキのような食感を目指しましたが、その通りの仕上がりになりました。

ここにたどり着くまで6ヶ月くらいかかりました。

圧力鍋で蒸したり、オーブンで2時間焼いたり、いろいろやっているなかで、流れてしまっている蜜をなんとかできないだろうかと考えこのやり方になりました。

乾燥方法も最初は室内干しでしたが、冷蔵乾燥が一番安全に乾燥できるという結論です。

またキャラメリゼバージョンができたのは偶然でした。ちょっと焼きすぎてしまい、失敗したなぁと思って食べてみたらめちゃくちゃ美味しかったのです。個人的には蜜芋バージョンよりもさらに美味しいかなと思ってます。

この焼き芋を食べたら、焼き芋の概念が変わると思います!ねっとり系のさつまいもさえあればどなたでも作ることができますので、ぜひお試しいただければと思います。

動画でみたい方はこちら。

YouTube

焼き芋の概念が変わります。砂糖もはちみつも必要ありません!さつまいものポテンシャルを120%引きすことで、誰でもさつまい…

5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。

まとめ

5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]

5月に作れる保存食_親子で保存食
まとめ

緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]

6月に作りたい保存食
まとめ

7月です。 梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。 でもやっぱりウイルスの心配があるから[…]

7月に作りたい保存食_字入り
まとめ

ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~   こんなときは、クーラーの効いたお部[…]

8月に作りたい夏バテを防ぐ保存食

1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー

✓あわせて読みたい

保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ作ったことがないけど今後作りたいものも[…]

カレンダー

もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!

備蓄

新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 不安を煽るつもりはありませんが、今よりももっと悪くな[…]

常温保存できる食材リスト_アイキャッチ
【広告】
【蜜芋キャラメリゼ】極上の冷やし焼き芋の完成_キャラメリゼバージョン
最新情報をチェックしよう!