注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

【山パスタ】山でカルボナーラが食べたい!【十二ヶ岳編】

山でカルボナーラが食べたい!

十二ヶ岳山行の山ごはんは久々のカルボナーラにしました!今回は生クリームを使用しないローマ風です。

山でカルボナーラは実は何回かやっています。1番最初にやったときの動画がこちらですが、Youtubeコメント以外でも結構いろいろ言われました・・・;;確かに今見なおしてみると突っ込みどころがたくさんあるなぁと、、、w

YouTube

山パスタ食べてますか?今回はカルボナーラを作ってみました。山で食べるといつもの3倍おいしいです^^…

今回は「おいしそ~」と言われるように作るぞ!と意気込んでいたのですが、一体どうなってでしょうか!?w

登山編はこちらです。

山行記録

いろんな方の山行記録を読んでいて面白そうな山だなぁと思っていたのが、この十二ヶ岳です。何しろ名前が十二ヶ岳ですから12個のピークがあって登ったり下ったり変化に富んだ山行が楽しめそうです。 このコースは岩場や鎖場、吊り橋などもあ[…]

動画でみたい方はこちら。

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

【広告】

材料

・パスタ(タリアテッレ) 80g
・塩 2g
自家製ベーコン 適量
・卵 全卵1個+卵黄1個分
・粉チーズ 10g
・パルミジャーノ・レッジャーノ 5-10g(お好みで)
・黒胡椒 適量
・オリーブオイル 適量
・水 220cc

自家製ベーコンの作り方はこちら。

レシピ

豚バラブロックを塩漬けにしたパンチェッタを作ったら、次はぜひベーコン作りに挑戦してみましょう。もちろん、いきなりベーコン作りでも大丈夫です。 今まで作ってみたいとは思いつつもなかなか実際に作る気になれずにい[…]

自家製ベーコンの作り方_燻製完了

調理道具

PRIMUS ウルトラ・スパイダーストーブ
PRIMS GAS CARTRIDGE IP-110
Esbit アルミフライパン
Esbit グリッパー
snow peak ワッパー武器 SCT-001
snow peak トレックチタンプレート STW002T
snow peak シェラカップ E-103
nalgene 広口丸形ボトル250ml
※リンクはAmazonサイトです。

作り方

1.フライパンに油を入れずにベーコンをカリカリになるまで炒めます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程1

※ベーコンがくっつきやすい場合は少量の油を使用してください。

2.ベーコンがカリカリになったら皿などによけておきます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程2
3.フライパンに水を220cc入れフタをして沸騰するまで待ちます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程3

※実際には230cc使用しましたが、少し多かったので220ccくらいが適切かと思います。

4.沸騰したら塩、半分に折ったパスタ、オリーブオイルを入れます。最初はパスタをかき混ぜながら茹で、しばらくしたらフタをします。
山でカルボナーラが食べたい!_工程4

※オリーブオイルを入れるのはパスタ同士がくっつきにくくするためです。

5.パスタを茹でている間に卵液を作ります。シェラカップに卵と粉チーズと黒胡椒を加えます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程5
6.パルミジャーノ・レッジャーノをすりおろして卵液をしっかり混ぜておきます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程6
7.パスタがアルデンテになったら火を止め、少しだけフライパンを冷まします(30秒くらい)。【重要】
山でカルボナーラが食べたい!_工程7

※山で茹でる場合は、下界で茹でるより少し時間がかかるのでパスタの固さを自分で確かめながら茹でてください。
※ゆで汁が多く残ってしまった場合は、マグカップ等にゆで汁をよけてください。(ゆで汁は捨てずにスープに使うなどしてきちんと処理しましょう)

8.パスタの上から卵液を流し入れ、ヘラを使ってパスタと卵液を混ぜあわせます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程8
9.もう一度火を付けます。卵液がとろーっとしてきたら火から外し、1本1本に卵液が絡まるようにヘラでかき混ぜます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程9

※混ぜているととろみが消えて来るのでもう一度火にかけ、9を繰り返します。

10.お好みのとろみがついたらお皿に盛りつけて、最後にベーコンをのせます。
山でカルボナーラが食べたい!_工程10

完成です!

山でカルボナーラが食べたい!_完成

富士山と西湖を眺めながらいただきました^^

山でカルボナーラが食べたい!_富士と西湖

ソライロノート

今回のカルボナーラの出来は80点くらいでしょうか^^w

味は文句なし、最後のところでもう少しとろみが付くまで火にかけてもよかったかなぁと思います。この辺の加減がカルボナーラの一番難しいところかなぁと思います。

山で作るカルボナーラの一番のポイントは、卵液を入れる前に一度火を止めてフライパンを冷ますことです。これをしないと、卵液がすぐに固まってしまって炒り玉子状態になってしまいます。これは家で作る場合も同じですね。

カルボナーラを野外で作るのはちょっとめんどくさいですが、例えば卵液を家で作っておけば少し楽になります。カリカリにしたベーコンも卵液の中に入れておけば、まさにカルボナーラの素になりそうです。
今度試しに作ってみよう^^

皆様の山ごはんレシピのご参考一助になれば幸いです^^

動画でみたい方はこちら。

作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…

登山編はこちらです。

山行記録

いろんな方の山行記録を読んでいて面白そうな山だなぁと思っていたのが、この十二ヶ岳です。何しろ名前が十二ヶ岳ですから12個のピークがあって登ったり下ったり変化に富んだ山行が楽しめそうです。 このコースは岩場や鎖場、吊り橋などもあ[…]

【広告】
最新情報をチェックしよう!