作り方を動画で見たい方はこちら。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
作るのに適した時期
大根は1年中いつでも手に入るので1年中いつでも作れます。
大根が最も美味しい旬は11月から2月くらいまでです。春に種を蒔いて初夏に収穫する夏大根も採れますが、こちらは辛味が強い傾向にあります。甘みがありみずみずしく、漬物に向いているのは冬大根です。
大根の甘酢漬けは1年中いつでも作れますが、11月から2月くらいの冬大根の旬に時期に作るのが、一番適しているかもしれません。
大まかな流れ
- 洗って切る:作業時間5分
- 漬ける:作業時間5分
- 熟成期間:3日~1週間
合計作業時間は約10分、完成までの期間は3日~1週間くらいです。
材料
最近減塩生活を送っているので、通常版と減塩バージョンを用意しました。減塩の必要がなければ通常版で問題ありません。
通常版の材料
- 大根:漬けたいだけ
- 塩:大根の重さの3%
- 酢:大根の重さの3%
- 砂糖:大根の重さの10%
- 保存袋(ジップロック等):2枚
- キッチンスケール
減塩バージョンの材料
- 大根:漬けたいだけ
- 塩:大根の重さの2%
- 酢:大根の重さの3%
- 砂糖:大根の重さの8-10%
- 保存袋(ジップロック等):2枚
- キッチンスケール
作り方
1.大根を洗い葉っぱを落とし、大根の重さを測ります。
家庭菜園で収穫した大根なので、形が不格好で太い割に短いですw
ここで大根の重さを計量し、調味料を用意しておきます。
2.大根を縦に半分(または縦に四分割)に切ります。長い場合は横にも切ります。
まず縦半分に切ります。皮は切りません。
八等分にしました。
用意した保存袋に入るくらいの大きさに切ればOKです。
大根の皮には一番栄養があるので、皮を剥かずに使います!
3.調味料を混ぜ合わせます。
※調味料をボウルで合わせてもよいですし、動画のように最初から保存袋で合わせてしまってもよいです。
4.保存袋に大根を詰めます。
5.保存袋に調味料を加えます。
ヘラで残さず入れちゃいます。
ここで、袋の上から軽く揉み込んでおくとよいです!
6.空気を抜いて袋を閉じ、冷蔵庫に入れておきます。
仕込み完了です!保存袋は二重にしておいた方が安心です。
※補足:樽で漬ける場合は、しっかりと浸かるように大根と同じ重さくらいの重石をしたほうがいいと思います。保存袋の場合は重石は不要です。
7.冷蔵中1日毎に袋を裏返すと全体がムラなく漬かります。
漬けてから3日後くらいから食べ始めます。わたしの好みでは1週間後くらいが食べごろです。
※いちょう切りに切ってから漬けてもよいです。その場合は1-2日くらいで食べごろになります。
8.時短版
もっと時短で作りたい!という場合は、1cm幅くらいに切ってから漬けてください。1晩漬けただけでも食べられると思います。
食べ方
食べるときに1cm幅くらいに切ってお皿に盛り付けます。厚めに切ったほうが食感がよく美味しいです😊
ポリポリでごはんがすすみます~♪
保存方法と保存期間
保存袋に入れたまま冷蔵しておけば、2-3週間くらいもちます。
ただ何ヶ月も長期保存するようなものではないので、食べたいときに食べたい量だけ作り、食べきってしまうのがよいです。
ソライロノート
ポリポリが止まりません・・・これは完全にやみつきになります!
塩気が効きすぎるとたくさん食べれないですし、甘すぎてもくどくなります。割合を変えていろいろ試しましたが、塩3%、酢3%、砂糖10%が絶妙に丁度いいと思います。
たくあんづくりは手間がかかり大変ですが、甘酢漬けなら調味料を混ぜてジップロックに入れるだけです。なんて簡単なんでしょう!
大根1本を丸ごと漬けてもあっという間に食べちゃうと思います。大根の大量消費にも!
お試しあれ~♪
作り方を動画で見たい方はこちら。
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有…
白菜の甘酢漬けもおすすめです!
この時期白菜が美味しいですよね。煮てよし、漬けてよし、炒めてもよしの万能野菜ですが、わたしが今一番ハマっている食べ方、3分揉むだけで美味しく食べれる白菜の甘酢漬けのご紹介です。 動画で作り方をみたい方はこちら。 [bl[…]
たくあんの作り方はこちら。
たくあん漬けは2015年から漬け始めて毎年漬けるようになりました。毎回少し分量を変えてみたり、まぜぬかに新しいものを入れてみたりしています。ちょっとした干し加減、塩や砂糖の割合で味や食感が変わってきます。たくあん作りは奥が[…]
今冬も自家製たくあんを漬けました。たくあん漬けは2015年から漬け始めて3回目。手間と時間がかかりますが、市販の柔らかくて甘いたくあんとは一味もふた味も違います。特にコリコリ食感たまらなくクセになります。 作り方を動画で見た[…]
簡単にできる白菜の即席漬けはこちら。
うちは毎日の食卓に白菜漬けが欠かせません 白菜漬けは美味しいけど、作るのが大変なのよね~ わかるにゃー、トータルで1週間くらいかかるからにゃ~ あの白菜漬けの美味しさを簡単に味[…]
1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー
※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ[…]