ズッキーニはパスタにも合いますし好きな野菜だったので、畑をやるならぜひ育ててみたいと思ってました。定植から収穫まで、初めてのことなので手探り手探りで育ててみました!
本記事は2019年5月の記録です。
(1)定植から初めての収穫まで
【5月前半】
定植作業
何はともあれ、まずは植え付け作業です!
里芋やピーマンと同様、畝に黒マルチをします。
周りに土をかぶせ、ペグダウンをしてシートをしっかりと固定します。
ズッキーニは成長するとかなり大きく幅をとるようなので、株間を80cmとし、畝の半分に2苗のみ植えることにしました。隣は同じウリ科のきゅうりを植えます。
近所のホームセンターで購入してきた苗です。
畝の半分を使い、2苗のみ植えます。残りの半分にはきゅうりを植えました。
缶でシートごと穴を開けて植え、水やり。
ウリ科の畝です。右手前がズッキーニ、左奥がきゅうりです。
苗がしっかりと根付いて、ある程度大きくなるまで虫の被害から守るために寒冷紗をかけトンネル仕様にしておきました。
はやく大きくなれよ~♪
定植から7日目
1週間たちました。まだまだ苗は小さいですが、トンネルに守られ、順調に成長しているようです。水やりは土が乾いてから適度にやってます。
【5月後半】
定植から14日目
2週間がたち寒冷紗の下ですくすくと大きく育ってきたので、トンネルを外しました。
ズッキーニの株間がだいぶ空いているので、青紫蘇の苗を植えてみました。青紫蘇がズッキーニのコンパニオンプランツという記述はどこにも見当たりませんでしたが、悪い効果もなさそうなので大丈夫でしょう。
更にきゅうりとズッキーニとの株間にはパセリを植えてみました。パセリはウリ科のコンパニオンプランツという記述をどこかで見かけたのでいいかなと。
売れ残りの青紫蘇の苗だったせいか、葉っぱの色がやけに薄いのが気になるところですが、成長していけばだんだん濃くなってくれるでしょう。
定植から16日目
植え付けから16日目、苗もだいぶ大きくなってきて、すでに蕾もついています。
この日、1回目の追肥を行いました。黒マルチをめくり化学肥料を適量施しておきました。(ちょっと多かったかもしれませんが、加減がよくわかりません・・・)
定植から18日目
■20190520:雌花が咲く
各株に1つずつ雌花が咲きました!ただ花びらがしっかり開いていないのはなんででしょう??
花の下にかわいいズッキーニが付いてます!(*’ᴗ’*)
ズッキーニは人工受粉をしてあげないといけないのですが、残念ながら相手となる雄花がまだ咲いていません。花がいつまで咲いているのかもわからないのですが、明日になれば雄花が咲くかもしれません。
定植から19日目
雄花は咲きませんでした。夕方に畑に行ったせいか、昨日の雌花はもう萎れていました。
定植から20日目
雄花は今日も咲きません。同じ日に最初に咲いた雌花、一番花はもう受粉の可能性のもなく、このままだと未熟果のままで株に負担をかけるだけになってしまうので、摘んでおきました。
これも一応食べてみます。
定植から23日目
やっと雄花が咲いたのですが、雌花は半開きのものしかありませんが、せっかく咲いたのですから無理矢理にでも受粉させてみました。
雄花からおしべを取り出して、雌花の雌しべにくっつけてみました。どうでしょうか?
定植から25日目
今日は文句なく雄花と雌花がしっかりと咲きました!まともに受粉できたのは初めてです!!
どうやら朝早い時間の方がいいようです。これから受粉のために朝はやく畑に行くことにします。
定植から26日目
こちらは最初に無理やり受粉した実、受粉から3日経過し一応大きくなってきています。
今まで気づかなかったのですが、なんかズッキーニの葉に虫がいます。しかも1匹や2匹じゃないんです( ゚д゚)!
これ。
ウリハムシというウリ科の植物の葉っぱ食害する害虫だそうです。これは駆除しないと!!
ペットボトルに落とし込んで閉じ込めてしまうのがいいそうで・・・
そーっと近づいてます。
捕まえました!!
見えてませんが、ペットボトルに入りました。
よーし、この調子でたくさん捕まえまくるぞー!
近づいたのに気づかれると、飛んでいったり、葉っぱからそのまま落下していったりして逃げられてしまうのですが、面白いように捕まえられました^^
定植から28日目
植え付けから28日経過し、大きくなったズッキーニの株。
そしてこいつです。はじめて受粉した実が、受粉から5日たち少しいびつですが大きくなりました!
いざ収穫!
初めてズッキーニの収穫です!!
初収穫のズッキーニで作ったのがこちらのサラダ、美味しかったです!
ズッキーニは生でも美味しい!いやむしろ生のが美味しいかも!?そう思わせてくれた最初の1品です。 実は、2019年のソライロ農園で初めて収穫したズッキーニで作ったのが、この「ズッキーニとパルミジャーノのサラダ」でした。せっかく[…]
ちなみに、25日目に受粉したものはなぜか大きく育ちませんでした。なかなか思うようにいきません。
定植から29日目
今日の雌花。
ちなみに花の元に結ばってる麻紐は受粉したものに縛ってあります。どの花が受粉できていてどの花が受粉できていないのか、わけがわからなくなってしまうので・・・(・.・;)
今日も雄花はありません。
この雌花が咲いた状態のズッキーニを花ズッキーニというそうです。受粉できないときは、花ズッキーニとして、咲いたその日に収穫することにしました。
この日は2本の花ズッキーニを収穫。間違って雄花の蕾も切ってしまいました・・・
この花ズッキーニは天ぷらにすると美味しいとか・・・( º﹃º` )ダラ~
というわけで作ったのがこれです。
2019年に始めた家庭菜園で「ズッキーニを育てよう!」と思い立ってから、一番食べてみたいと思っていたのがイタリアではポピュラーな花ズッキーニのフリット(天ぷら)です。 というのも、新鮮な「花ズッキーニ」は自家製ズッキーニを作[…]
【ソライロノート】
定植後、わずか1ヶ月でもう花が咲き、はじめて人工受粉をして、1本目の収穫までたどりつきました!ただ、雄花と雌花が同時に咲いてくれないので人工受粉はまだうまくいっていません。しかも花はたいてい1日だけしか咲かないようなので・・・この受粉問題が発生してから、毎日5時に起きて畑に通うようになりました。大変ですが、美味しいズッキーニがたくさん食べれると思えば٩(๑>∀<๑)۶ 早く雄花と雌花がうまい具合に咲くようになってほしい!と願う日々でした。 6月編へつづく
【ソライロ農園シリーズ】
1.素人が畑を借りて週末百姓生活はじめました!
2.はじめての土作り【4月前半】
3.春の菜園計画【4月前半】
4.畝作りとはじめての植え付け【4月前半】
5.じゃがいもの芽と鷹の爪・唐辛子・ピーマンの植付け【4月後半】
6.春じゃがいも収穫までの道のり
7.ズッキーニを育てる(1)定植から初めての収穫まで【5月】
8.春じゃがいも2回目の収穫
9.ズッキーニを育てる(2)受粉順調、収穫真っ盛り!【6月】
10.ズッキーニを育てる(3)突然の異変!そして終焉へ【7月編】
11.春じゃがいもの土中保存を回収
12.きゅうりを育てる(1)定植から一番花【5月】
13.きゅうりを育てる(2)収穫日和【6月】
14.きゅうりを育てる(3)短い夏の終り【7月】
ズッキーニの基本情報、保存方法、レシピなどはこちら。
>> ズッキーニノート