リモンチェッロとは、レモンの皮を度数の高いお酒に漬けたイタリアの伝統的なリキュールです。イタリアの多くの家庭では自家製のリモンチェッロを漬けているそうです。
今回はこのレモンのリキュール「リモンチェッロ」の作り方と飲み方、使い方などをご紹介します。
作り方を動画で見たい方はこちら。
イタリアの伝統的なレモンリキュール「リモンチェッロ」の作り方のご紹介です。真夏の海でぼーっと飲みながら酔っ払いたいです😊…
材料
- 国産無農薬レモン 5個(皮のみ使用)
- スピリタス(ウォッカ) 500ml
- 砂糖またははちみつ 300g
- 水 500ml
この量で完成は約1Lです(360ml+720mlの瓶がほぼ一杯になりました)。
レモンは皮のみ使用します。皮を剥いたレモンは絞ってレモン汁にするか、レモンシロップにでもしましょう。
レモンの大量消費シリーズ、今回はレモンを砂糖に漬けておくだけでできるお手軽かつ超有能保存食!レモンシロップの作り方と使いみちについて解説いたします。 作り方を動画で見たい方はこちら。 [blo[…]
道具
- ピーラー
- 漬ける用の瓶
- 保存用の瓶
漬ける用の瓶はレモンの皮を取り出しやすいように広口の瓶がよいです。
保存用の瓶は液体のみですのでボトル用の瓶でもいいのですが、冷凍する場合は、冷凍庫に入れやすい大きさのものがよいでしょう。
作り方
1.レモンを洗う
水洗いします。
ザルで水気を切ります
キッチンペーパーで水気を拭き取ります
2.レモンの皮をむく
ピーラーで皮を剥いていきます
皮の下の白い部分は苦味が強いです。苦味が苦手な方はなるべく白い部分を剥かないように薄く剥きましょう
剥いた皮と皮なしレモン
皮なしレモンはレモンシロップにしました。
3.レモンの皮を漬ける
最初にレモンの皮をすべて保存瓶に入れます
その上からスピリタスを注ぎ入れます
4.冷暗所で2週間おく
このまま冷暗所におきます。
1日経過、うっすら色味がついてきました
1週間経過、黄色味が濃くなってきました
2週間経過、色ムラがほぼなくなりました
5.レモンの皮を取り出す
ザルにあけて濾します
レモンの色味、風味を出しきったレモンの皮はここでお役御免となります
濾したレモンスピリタス。これはまだリモンチェッロではありません
6.シロップを作る
鍋に砂糖を入れます
水を加えます
砂糖が溶けるまでかき混ぜながら火にかけます。
砂糖が溶けたら火をとめ冷ましておきます
7.シロップと混ぜ合わせる
濾したレモンスピリタスにシロップを合わせます
透き通ったレモンの色から、少し白濁してみかんジュースのような色になりました
8.保存瓶に格納
ボトル保存瓶に注ぎ入れます
9.冷暗所に2週間おいたら完成
蓋をして冷暗所に2週間おきます
保存方法と保存期間
完成後は冷蔵または冷凍保存します。アルコール度数が高いので年単位での長期保存が可能です。
また冷凍しても凍ることはありません。とろっとして味が馴染んでさらに美味しくなる気がします。
リモンチェッロの飲み方、使い方
リモンチェッロはレモンのエキスがたっぷり詰まったリキュールです。飲み方、使い方はアイディア次第で無限大です。お好みの味を探求してみるのも一興です。
飲むだけじゃなく、パウンドケーキなどのお菓子づくりに使ってみるのもありだと思います。
ここではわたしがやってみて美味しかったものを紹介します。
ストレート
まずはストレートで飲んでみました。アルコール度数が高いので、お酒に弱い人は注意です。
わたしもあまり強い方ではありませんが、シロップがたっぷりはいっているのもあり、思ったより強く感じませんでした。レモンの苦味がいいアクセントになり、大人のリキュールという感じです。
美味しいです!でも酔っ払います。
炭酸割り
炭酸で割るととても飲みやすいです。プレーンソーダも美味しいですが、ジンジャエールなど、味のついた炭酸で割るのもいいと思います。
オレンジジュース割り
苦味が強いのが苦手、という方におすすめなのがオレンジジュース割です。オレンジジュースの爽やかな甘味がレモンの苦味を緩和してくれて飲みやすく美味しいです。ただ、リモンチェッロらしさが少しなくなってしまうかなぁと思います。
バニラリモンチェッロ
わたしの一番のおすすめはこれ。
作り方は超簡単、バニラアイスにリモンチェッロをかけるだけです。バニラアイスの上にさっと書ける程度でいいと思います。バニラの甘みにレモンの風味、苦味、そしてお酒の味が加わり、とてもいいハーモニーを奏でてくれます。
これぞイタリアの夏の風を感じるリモンチェッロですね!びっくりするくらい美味しいので、ぜひお試しください。
ソライロノート
少し時間はかかりますが、作り方は簡単です。おそらく初めてでもつまづくところはほぼないと思います。
美味しい飲み方、使い方がたくさんあるのであっという間になくなってしまうかもしれませんね。
国産の無農薬レモンが手に入ったらぜひ作ってみてください。
作り方を動画で見たい方はこちら。
イタリアの伝統的なレモンリキュール「リモンチェッロ」の作り方のご紹介です。真夏の海でぼーっと飲みながら酔っ払いたいです😊…
レモンがたくさんあって困る!という方はこちら。
先日近所の八百屋でレモンが1個10円で売ってました! 「このレモンがあれば、大量のレモンの保存食ができる・・・これは買い占めないと!」 と思い、置いてあったのを全部買ってきましたw […]
5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。
5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]
緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]
7月です。 梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。 でもやっぱりウイルスの心配があるから[…]
ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~ こんなときは、クーラーの効いたお部[…]
1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー
※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ[…]
もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!
※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 […]
※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 もしもの災害に備えて防災グッズを準備しておこう! 異常気象、気候変動、台風、地震、噴火、戦争など、個人ではどうにもならないような災害がいつなんどき襲ってくるかわからない[…]