注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

クリスマスのクーベルチュール・ショコラ・シュトーレンの作り方

クリスマスのクーベルチュール・ショコラ・シュトーレン

今年もクリスマス用にシュトーレンを作ってみました。去年と同じでもよかったのですが、できれば少し変えてみたいなぁと・・・そう言えば以前に作ったクーベルチュール・チョコレートが冷凍に眠ったままだったことを思い出し、これをシュトーレンに使ってみたらクーベルチュール・ショコラ・シュトーレンになる!??

なんか響きだけで美味しそう!

というわけで、12月のはじめ、クーベルチュール・ショコラ・シュトーレン作りに挑戦してみました。

【広告】

材料

クーベルチュール・ショコラ・シュトーレン_材料
  • 準強力粉 250g
  • 砂糖 30-40g(今回は30g)
  • 塩 3g
  • シナモン、ナツメグ、カルダモン 1ふりずつ
  • 純ココアパウダー 30g
  • スキムミルク 7g
  • 水 70-80ml(※スキムミルクと水の代わりに牛乳可)
  • ドライイースト 小さじ1
  • 自家製クーベルチュール・チョコレート 40g
  • バター 75g
  • 卵黄 1個分(M)
  • ホワイトラム 大さじ4
  • 干し柿 50g
  • 干しりんご 40g
  • ドライキウイ 20g
  • ドライマンゴー 40g
  • アーモンド 50g
  • 【仕上げ】
  • ラム酒 適量
  • 溶かしバター 50g
  • グラニュー糖 40g
  • 粉糖 20g

※ドイツの規定ではシュトーレンは、小麦粉に対して60%以上のドライフルーツ(150g)、30%以上のバター(75g)を使用しなければなりません。

作り方

1.お好みの果物を天日干しにしてドライフルーツにします。

角切りりんご

作り方1_角切りりんご

りんごを干す

作り方1_りんごを干す

マンゴー

作り方1_マンゴーを切る

角切りキウイ

作り方1_角切りのキウイ

マンゴーとキウイを干す

作り方1_マンゴーとキウイを干す
2.ドライフルーツを角切りに刻んでラム酒に1週間浸けます。

干し柿を角切りに。去年の残りの干し柿を使用しました。

作り方2_去年の干し柿を切る

ラム酒に浸けます。

作り方2_ラム酒

ラム酒に浸けて混ぜる

作り方2_ラム酒に浸けて混ぜる

ラップして浸けておきます。

作り方2_ラム漬けをラップ
3.ドライフルーツをザルにあけてラム酒を切ります。

1週間後、ザルであける

作り方3_ラム酒漬けドライフルーツをザルへ

汁気(ラム酒)を切る

作り方3_ラム酒を切る
4.包丁でアーモンドを半分くらいに刻みます。
作り方4_アーモンドを刻む
5.チョコレートを細かく刻みます。
作り方5_チョコを刻む
6.粉類(準強力粉、ココアパウダー、砂糖、塩、スキムミルク、シナモン、カルダモン、ナツメグ)をボウルで混ぜ合わせます。

ココアパウダーを加える

作り方6_ココアパウダーを加える

スパイス類を加える

作り方6_スパイス類を加える

粉類を混ぜる

作り方6_粉類を混ぜる
7.別の入れ物で水(または牛乳)をぬるま湯くらいに温め、ドライイーストを加えて混ぜ合わせます。

ぬるま湯にドライイースト

作り方7_ぬるま湯にドライイースト

ドライイーストを混ぜる

作り方7_ドライイーストを混ぜる
8.粉類のボウルに溶かしバター、卵黄、溶かしたドライイーストを加えて混ぜ合わせます。

溶かしバター ※バターはレンジ・湯煎等であらかじめ溶かしておきます。

作り方8_溶かしバター

卵黄

作り方8_卵黄

溶かしたドライイースト

作り方8_溶かしたドライイーストを加える

混ぜ合わせる

作り方8_混ぜ合わせる
9.ボウルで生地をこねます。
作り方9_ボウルでこねる

※水分が足りないようであれば、早めに調整します。

10.固まりになってきたら台に移し、必要に応じで打ち粉をしながら、10分ぐらいしっかりこねます。

打ち粉

作り方10_打ち粉

台でこねる

作り方10_台でこねる

※生地のこねが足りないと、焼成後とても崩れやすいパンになってしまいうので根気よくこねましょう。

11.生地が馴染んできたら最後は丸めます。
作り方11_丸める
12.生地を麺棒で平らにして楕円形に伸ばします。ドライフルーツ類を包めるくらいの大きさです。

麺棒で平らに伸ばす

作り方12_麺棒で平らに伸ばす

楕円形に整える

作り方12_楕円形に
13.ラム酒をきったドライフルーツ、アーモンド、チョコレートを生地にのせ包みます。

ドライフルーツをのせる

作り方13_ドライフルーツをのせる

アーモンドをのせる

作り方13_アーモンドをのせる

チョコをのせる

作り方13_チョコをのせる

盛りだくさんのフィリング

作り方13_盛りだくさんのフィリング

包む

作り方13_包む
14.混ぜて練り込み、フィリングが馴染んだら再び丸めます。

練り込む

作り方14_練り込む

※ノーマルシュトーレンに比べ、チョコが入る分、中身の量が多くなるので扱いにくいかもしれませんが、生地に馴染むまで焦らずに。

作り方14_丸める
15.ボウルに生地を入れ、濡れ布巾やキッチンペーパーをかけ、暖かい場所で1時間くらい発酵させます(一次発酵)。

ボウルへ

作り方15_ボウルへ

キッチンペーパー

作り方15_キッチンペーパー

※時間でOKとせず生地が1.5倍まで膨れたらOKとします。暖かい場所=35度くらい。

16.打ち粉をして生地を長方形に伸ばします。

打ち粉をした台の上に

作り方16_打ち粉した台の上に

麺棒で伸ばす

作り方16_麺棒で伸ばす
17.短い辺の両端を少し高くしておきます。
作り方17_短い辺の端を高く
18.長い辺を半分くらいに折りたたみ、麺棒で真ん中を凹ませます。

折りたたむ

作り方18_折りたたむ

中心を麺棒で押して凹ます

作り方18_真ん中を凹ます

成形

作り方18_成形

※成形の形はお好みで。

19.濡れ布巾をのせ暖かい場所で30分くらい発酵させます(二次発酵)。
作り方19_二次発酵へ
20.180度に予熱したオーブンで35-40分くらい焼きます。
作り方20_オーブンへ

【仕上げ】

21.オーブンから出したら天板の上にのせたまま、刷毛でラム酒を塗ります。

ラム酒を塗る

作り方21_ラム酒を塗る

※ドライフルーツを漬けた残りのラム酒でOKです。

裏側、側面も忘れずに。

作り方21_裏も
22.ラム酒の上から溶かしバターを塗り重ね、生地の表面をバターでコーティングします。
作り方22_溶かしバターを塗る

※バターはこれでもかというくらいたっぷりと重ね塗ることで保存性が高まります。

23.生地が温かいうちにグラニュー糖をかけます(裏も)。
作り方23_グラニュー糖をかける
24.粗熱がとれたらラップとアルミ箔につつみ、冷暗所で1日寝かせます。

ラップ

作り方24_ラップ

アルミ箔

作り方24_アルミ箔
25.茶こしで粉糖を全体にかけます。

粉糖トッピング

作り方25_粉糖トッピング

裏側も。

作り方25_裏も

トッピング完

作り方25_トッピング完

もう一度ラップ&アルミ泊で包み、常温で1-2週間くらいおいてから食べごろです(‘ᴗ’)

経過

【1週間後】

完成1週間後_クーベルチュール・ショコラシュトレン

まずは1週間冷暗所で熟成させてみました。

食べてみた感想としては、チョコが入っている影響か?パン生地がイマイチかもしれない。ラムの味がまだ強い。そのせいか、フルーツの酸味が際立ち、甘味も足りない気がする。

もしかして失敗かも・・・たださらに熟成すれば変わってくるのかもという淡い期待をしつつ、もう少し待ちます。

こちらは一緒に作ったノーマル版シュトーレン。

完成1週間後_シュトーレン

【10日後】

ラム酒の味が薄れてきました。前回感じた酸味もあまりしません。いい感じに熟成がすすんできたのでしょうか。甘さ控えめではありますが悪くない。美味しくなってきたと思います。

【2週間後】

チョコココア生地が甘すぎず大人の味に仕上がっていて美味しいです。これなら成功と言っていいと思います。

クリスマスに美味しくいただきました♪

クリスマスのクーベルチュール・ショコラ・シュトーレン

保存方法と保存期間

冷暗所ではラップ&アルミ泊。冷蔵はの場合はラップやタッパーなど。冷凍の場合は、ラップに包んでからジップロックやビニール袋に入れて保存します。

冷暗所で1ヶ月(冬の場合)くらい。冷蔵で3ヶ月くらい。冷凍なら1年くらいが目安です。

ソライロノート

今年はドライフルーツも自家製にこだわってみましたが、手間がかなり増えてしまいますw^^;干しぶどうもやりたかったのですが、ぶどうが高かったので二の足を踏んでしまい、結局干しぶどうは作れませんでした。でも市販のドライフルーツじゃなくても、シュトーレンとしては全然問題なかったと思います。

また、甘さが少し足りなかったかもしれません。砂糖は30g使用しましたが、もう少し増やして40gくらいでもいいかなと思いました。

シュトーレンは美味しくなるまでに時間がかかりますので、ちょうどクリスマス頃に美味しくなるように早めに作っておきましょう。今年は12月の初旬に作っておいたので、グッドタイミングだったと思います!^^

一緒に作ったノーマルシュトーレンはドライフルーツが違うだけで去年のレシピ通りです。

残ったクーベルチュール・ショコラ・シュトーレンは保存食や行動食、おやつとして、大切に食べていきたいと思います(*’ᴗ’*)

カカオ豆から作った自家製チョコレートについてはこちら。

レシピ

一般的には市販のチョコレートを溶かして成形し直したものを手づくりチョコレートと呼んでいますが、ホントの手作りチョコレートはカカオ豆から作るチョコレートでしょう!というわけでやってみました(≧∇≦)/ [ad[…]

カカオ豆からチョコレートのカカオ豆

普通のシュトーレンの作り方はこちら。

レシピ

ちまたでシュトーレンとかいうクリスマスに食べるおしゃれな保存食スイーツが流行っていると聞きました! 保存食と聞いたらだまってるわけにはいきません。きっと山での行動食や非常食としても使えるはずです。さっそく作[…]

クリスマス・シュトーレン完成!
YouTube

シュトーレンというクリスマスの保存食スイーツを作ってみました!^^1,2回目は失敗、3度目の正直でしたが、豪華で美味しい…

5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。

まとめ

5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]

5月に作れる保存食_親子で保存食
まとめ

緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]

6月に作りたい保存食
まとめ

7月です。 梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。 でもやっぱりウイルスの心配があるから[…]

7月に作りたい保存食_字入り
まとめ

ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~   こんなときは、クーラーの効いたお部[…]

8月に作りたい夏バテを防ぐ保存食

1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー

✓あわせて読みたい

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ[…]

カレンダー

もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!

備蓄

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 […]

常温保存できる食材リスト_アイキャッチ
防災

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 もしもの災害に備えて防災グッズを準備しておこう! 異常気象、気候変動、台風、地震、噴火、戦争など、個人ではどうにもならないような災害がいつなんどき襲ってくるかわからない[…]

防災ノート_防災グッズ、非常用持出袋
【広告】
クリスマスのクーベルチュール・ショコラ・シュトーレン
最新情報をチェックしよう!