注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

【山ごはん】2014年山で食べたもの振り返り

2014山ごはんまとめ
2014年は本当にいろんなものを山でいろんなものを食べました。今年1年いろんなメニューに挑戦してみました。そこで今回は今年食べた山ごはんを大きく5つに分類して振り返ってみたいと思います。

まぁ、予想通りあれが一番多いんでしょうけどねw

1位:メスティン de 山パスタ

2014年一番食べたメニューはやっぱりパスタ!ですねぇ~。しかも今年の自分のはやりはメスティンパスタでした^^

縦走登山を想定して、コンパクトな山パスタシステムを考えてみようという発想から始まりました。

そこで考えたのがメスティン+ポケットストーブという組み合わせでした。しかも最も少なくてすむ最適な水の量を割り出すことに非常に拘りました。なぜなら、ゆで汁を残さずにパスタを上手に茹でるのって意外と難しいんですよね。これをできるだけ簡単にできるようになんとか数値化できないものかといろいろ実験をしてみました。

その成果がこちらになります。
失敗しない山パスタ10のポイント

実際にメスティンでどんなパスタを作ったのか?並べてみます。
じゃがいもと絹さやのジェノベーゼ
じゃがいもと絹さやのジェノベーゼ
奥多摩縦走登山の1日目のお昼、一杯水避難小屋のベンチで作りました。
自家製バジルペーストを持参してきたので簡単で美味しい山パスタになりました。

海苔クリームパスタ
海苔クリームパスタ
奥多摩縦走登山の2日目のお昼、小雨降る中木陰で作りました。
海苔と生クリームでソースを作るというちょっと変わったパスタなのですが、これが以外にも美味しいんです^^
メスティン+ポケットストーブの本領発揮。ちょっとした場所でパパっと作れて、短時間でランチを済ますことができました。

トマトソース煮込みのミートボールパスタ
トマトソース煮込みのミートボールパスタ
編笠山、権現岳日帰り登山での権現小屋のベンチで作ったイシイのオベント君ミートボールを使った山パスタです。
トマトの酸味とミートボールの甘いタレが合わさって美味しいかったです。

カルボナーラ
山カルボナーラ
仙丈ヶ岳山頂で食べたカルボナーラです。これはジップロックに水とペンネを入れて2時間以上漬けておく方式でやってみました。思った以上にちゃんと食べれました^^

ジャーマンポテト風パスタ
【メスティン山パスタ】ジャーマンポテト風パスタ_工程5
近所の里山で試したジャーマンポテト風パスタです。本来ならポテトに焼き色が欲しいところですが、そこは目を瞑って簡単にできることを優先したました。味は普通に美味しいですよ^^

抹茶クリームパスタ
抹茶クリームパスタ
金峰山の五丈岩の脇で食べた抹茶クリームパスタです。このパスタは若干水加減を失敗しました。標高が高くなると上手に茹でるのが難しくなりますねぇ。

来年もメスティンパスタシステムは大いに活用してきたいと思います。

2位:スイーツ

スイーツに挑戦したのは南アルプスのテント泊のときだけだったのですが、山で自分の作ったスイーツを食べるって最高の贅沢だと思うんです!

メスティン de 山パウンドケーキ
山パウンドケーキ
南アルプス長衛小屋で作った山パウンドケーキです。

2014年の挑戦したメニューとして、自分の中ではすごく画期的だったんじゃないかと自画自賛しているのがこれですw山でパウンドケーキを作るにはどうすればいいか?悩みに悩み、あーでもないこーでもないといろいろ考えて、家で何度も実験して生み出しました。

このやり方広まるといいのになぁと思っているのですが、いまだに真似してみたよという話は聞きません・・・;;

まったりテント泊で時間に余裕があるときは是非!

抹茶寒天
きな粉抹茶プリン
南アルプス長衛小屋で作った抹茶寒天です。

こちらは超簡単メニュー。お湯を沸かして寒天と抹茶を溶かして放置するだけ。寒天は常温でも固まるので山にぴったりなデザートだと思います^^

山でのスイーツ作りには来年もいろいろ挑戦してみようと思ってます!

3位:フライパン de 山パスタ

また、パスタですみません。一つにまとめてもよかったのですが、作ったものが多かったのであえて分けてみました。
2014年の初期はフライパンパスタが多かったですね。あと11月くらいからまたフライパンを使い始めました。まぁ、メスティンとの使い分けはそのときの献立次第で臨機応変にしていこうと思います。

ブルーチーズパスタ、コンキリエ・フルムダンベール
ブルーチーズパスタ、コンキリエ・フルムダンベール
近所の里山で作ったブルーチーズパスタです。ホントはゴルゴンゾーラを使いたかったのですがお店になかったので、フルムダンベールというチーズを使ってみました。

マイルドで食べやすく美味しいパスタになりました^^

オイルサーディンのパスタ
【缶詰料理祭】オイルサーディンのパスタ【山パスタ】
金冠山で富士山を眺めながら作ったオイルサーディンの缶詰を使ったパスタです。このパスタでオイルサーディン缶のポテンシャルをみせつけられました。

ポルチーニ茸のクリームパスタ
ポルチーニ茸のクリームパスタ
近所の里山で作ったポルチーニ茸のクリームパスタです。ポルチーニ茸はちょっと高いのでなかなか買わないのですが、山では扱いやすい食材だと思います。

ポルチーニ茸の代わりに干椎茸を使うのもありだと思います。

ナポリタン
ナポリタン
毛無山山頂で食べたナポリタン。これピーマン入れ忘れたんだけど、めっちゃうまかったー!

フライパンでの山パスタは王道中の王道でしょう。フライパンさえあれば基本何でもできるので、なんだかんだいってフライパンは最強だと思います。

4位:クスクス

2014年の後半はクスクスメニューの開発に明け暮れましたw家でも毎日のようにクスクスを食べてました。ホント主食がクスクスですwそれだけ料理のしがいのある食材と言えるかもしれません。

シーフードカレークスクス
クスクスカレー&クスクスメンチカツ
万三郎岳山頂のベンチで作ったシーフードカレークスクスです。美味しくクスクスを食べたいならカレーがベストだと思います。間違いのないメニューです。

ガパオクスクス
夜クスクス_ガパオクスクス 他
笠取小屋で夕ごはんに作ったガパオクスクスです。これはカレーに負けないクスクスおすすめメニューです。もちろんごはんでガパオも美味しいですよ^^

ジャンバラヤクスクス
ジャンバラヤ de クスクス
南アルプス長衛小屋で作ったジャンバラヤクスクスです。ジャンバラヤクスクスは美味しかったのですが、少し作り方を変えることでもっと美味しくなるんじゃないかと思っているので、もう一度挑戦したいと思ってます。

クスクスボール
クスクスボール
南アルプス長衛小屋で作ったクスクスボールです。クスクスをつかったコロッケみたいな感じですが、揚げてはおらず炒ったパン粉をつけただけなので簡単にできます。おつまみにもいいかもかなぁと思います^^

クスクス納豆チャーハン
昼_納豆チャーハンクスクスときゅうりとトマトのナムル
古礼山山頂すぐ下の見晴らしのいいベンチで作ったクスクス納豆チャーハンです。このときは卵とクスクスを先に混ぜてから炒めていますが、別々に炒めたほうがパラパラの炒飯になるなぁということに最近気づきました。これについてはまた別途紹介したいと思います。

クスクスについては他にもいろんな食べ方があるのですが、今回はこの辺で。来年もクスクスは使っていきたいと思いますが、もう少しシンプルな食べ方を考えていこうと思ってます。

5位:ホットサンド

今年の前半はバウルーのホットサンドメーカーを購入したこと、さらにはYoutuber有志によるホットサンド選手権が開催されたこともあり、ホットサンドが非常にアツかったです^^

パニーニホットサンド
パニーニ風ホットサンド
近所の里山で作ったパニーニホットサンドです。ホットサンド選手権で準優勝になりました!

いろいろ具材挟んでますが、基本はバジルとモッツァレラとトマトと生ハムです。これを挟めば間違いなく美味しくなりますw

ナポリタンホットサンド
ナポリタンホットサンド1
毛無山山頂で食べたナポリタンの残りで作ったナポリタンのホットサンドです。チーズがいい仕事してます。

はじめてのホットサンド
羊羹サンド_工程3
達磨山で作った初めてのホットサンドです。具材はようかんと納豆チーズなどです。

唐揚げきんぴらホットサンド
唐揚げきんぴらホットサンド2
金時山で作った唐揚げきんぴらホットサンドです。これは夕ごはんで残ったおかずで作ったホットサンドでしたが、美味しかったです^^

ホットサンドは具材を挟むだけで美味しい山ごはんになる魔法のレシピだと思ってます。ホットサンドメーカーだけで縦走とかやってみるもの面白いかなぁなんて思ってるのでいつかやってみたいですね^^

ソライロノート

2014年はいろんな山ごはんに挑戦しましたが、メインはやっぱり山パスタでした。

それ以外では前半はバウルーのホットサンドメーカーを購入したこともありホットサンドにはまりました。後半はクスクスですね^^

2015年もパスタ、クスクスの新しいメニューを開発していきたいと思っていますが、新しい食材にも目を向けていき、いろんな山ごはんに挑戦していこうと思います。

2015年版はこちら。
【山ごはん】2015年山で食べたもの振り返り

旬のお野菜セット定期宅配
旬のお野菜セット定期宅配
最新情報をチェックしよう!