注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

自家製たくあんの感想と改善点

自家製たくあん_1月

去年の12月に初めて漬けた自家製たくあん。1月になってから食べ始めています。

次回のためにも、実食した感想と改善点を書き残しておきます。

12月の仕込みの様子はこちら。
>> 初めての自家製たくあん【仕込み編】

【広告】

自家製たくあんの感想

自家製たくあん_切る前

売っているたくあんとは少し違いました。

食感はいい感じです。コリコリと心地よい歯ごたえがあり、市販のたくあんよりもしっかりとしたいい食感です。

色は薄いですが、それなりに黄色くなっています。少し黒ずんだ部分がありますが、これは干し大根を購入してからたくあんを漬けるまでの保存方法に問題があったためと思われます。すぐに漬ければよかったです^^;

問題の味は、辛味と塩気は十分でした。よくいえば自家製ならではの素朴な味でしたが、甘みと旨みが足りないように感じました。

たくあんを食べた母の感想は「おばあちゃんが昔家で漬けたたくあんと同じような感じ」でした。

これだけだとどっちの評価かわかりにくですが、おばあちゃんのたくあんはあまり美味しくなったようです^^;やはり甘みと旨みが足りないという感じでした。

注意:たくあんは漬けた期間が長いほど、熟成が進み塩の角がとれて旨味が増すそうなので、2月まで待てばまた味が変わってくるかもしれません。

自家製たくあんのレシピ改善点

改善点は甘みと旨みです。材料の分量について改善点を検討してみました。

・ザラメ
干大根の重さの3%にしました。解説サイトには1%~4%とあります。

=> 次回は4%に!

・昆布
40-50cm使いました。
旨みの決め手は昆布の量だと思いますので増やします。

=> 次回増量!

・米ぬか
干大根の重さの11%にしました。解説サイトには10~20%とあります。
甘みと旨みには関係ないかもですが、もう少し量を増やしてもいいかなぁと思います。

=> 次回15~20%に!

・赤唐辛子
12本使いました。
もう少し辛味を抑えてもいいかなと思います。

=> 次回減量!

・干した果物の皮
干した柿の皮を3個分、干したみかんの皮を2個分使いました。
風味をアップさせるためにもう少し増やしてもいいかなと思います。

=> 次回増量!

・その他
隠し味で焼酎やみりんを入れるというのもありかもしれません。要検討。

ソライロノート

今回初めての自家製たくあん作りに挑戦してみました。自分で漬けると、それだけで愛着が生まれるので大事に食べてます。何よりも余計な添加物とか入っていないので安心して食べれますね^^

いろいろと改善点があるので、来年のたくあん作りがまた楽しみになりました!(‘ᴗ’)

たくあんをそのまま食べるだけでなく、たくあんを使った料理レシピも考えてみたいなぁと思います。

皆様のたくあんレシピのご参考の一助になれば幸いです^^

進化した2017年版のたくあんはこちら。

レシピ

たくあん漬けは2015年から漬け始めて毎年漬けるようになりました。毎回少し分量を変えてみたり、まぜぬかに新しいものを入れてみたりしています。ちょっとした干し加減、塩や砂糖の割合で味や食感が変わってきます。たくあん作りは奥が[…]


レシピ

今冬も自家製たくあんを漬けました。たくあん漬けは2015年から漬け始めて3回目。手間と時間がかかりますが、市販の柔らかくて甘いたくあんとは一味もふた味も違います。特にコリコリ食感たまらなくクセになります。 作り方を動画で見た[…]

5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。

まとめ

5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]

5月に作れる保存食_親子で保存食
まとめ

緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]

6月に作りたい保存食
まとめ

7月です。 梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。 でもやっぱりウイルスの心配があるから[…]

7月に作りたい保存食_字入り
まとめ

ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~   こんなときは、クーラーの効いたお部[…]

8月に作りたい夏バテを防ぐ保存食

1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー

✓あわせて読みたい

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ[…]

カレンダー

もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!

備蓄

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 […]

常温保存できる食材リスト_アイキャッチ
防災

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 もしもの災害に備えて防災グッズを準備しておこう! 異常気象、気候変動、台風、地震、噴火、戦争など、個人ではどうにもならないような災害がいつなんどき襲ってくるかわからない[…]

防災ノート_防災グッズ、非常用持出袋
【広告】
最新情報をチェックしよう!