赤紫蘇ジュースの絞りかす活用レシピ第3弾!今回は紫蘇ジュースの絞りかすで作った「大葉たっぷり梅肉味噌」です。
第1弾,第2弾はこちら。
紫蘇ジュースの絞りかすどうしてますか?なんかもったいなぁと思いながらも以前は捨ててました。去年くらいから出がらしの紫蘇を活用する方法をいろいろ試してみているので、いくつかご紹介していきたいと思います。 今回[…]
赤紫蘇ジュースの絞りかす活用レシピ第2弾!今回は紫蘇ジュースの絞りかすで作った「和風紫蘇ベーゼ」です。 第1弾はこちら。 [sitecard subtitle="レシピ" url=http:/[…]
紫蘇ジュースの作り方はこちら。
夏になるとスーパーで大量の赤紫蘇が売られています。梅干しの赤紫蘇漬けや、もみ紫蘇などに使えますが、もっともお手軽なのが赤紫蘇ジュースです。これが美味しいんです! 本記事では、夏に作りたい基本の赤紫蘇のジュースの作り方を解説し[…]
暑くなってくると紫蘇ジュースが飲みたくなるにゃ わたしも赤紫蘇ジュース好き! 赤紫蘇ジュースにあるものを入れると、さらに美味しくなるんだにゃあ このままでも美味しいのに、もっと美味しくなる[…]
毎年赤紫蘇が出まわる時期には、たくさんの赤紫蘇ジュースを作り置きします。基本の赤紫蘇ジュースや赤青の紫蘇ミックスジュースも美味しいですが、今年はクエン酸(お酢)の代わりにレモンを使って作ってみました! [a[…]
材料
- 豚挽き肉 500gくらい
- ジュースの絞りかすの青紫蘇 200g分(元の重さ)
- 自家製梅干し 2個
- 生姜シロップの残り生姜 1片分くらい
- にんにく 2片
- ★醤油 大匙3
- ★砂糖 大匙3
- ★酒 大匙3
- 自家製味噌 大匙4
- 唐辛子(粉末) 適量
※今回は青紫蘇を使いましたが、赤紫蘇でもOKです。生姜は普通の生姜やチューブ生姜でもOKです。
作り方
1.出がらしの青紫蘇をあら目のみじん切りにします。にんにく、生姜はみじん切りにします。梅干しは種をとって包丁で叩いてペースト状にします。
にんにくのみじん切り。
生姜のみじん切り。
梅をペースト状に。
2.フライパンでひき肉を炒めます。にんにくと生姜も加えます。
3.肉に火が通ったら大葉を加えます。
4.★の調味料を加え混ぜ合わせます。
5.梅ペーストと味噌を加えます。
梅ペースト。
味噌。
6.味見をして必要に応じでて醤油、味噌を加えます。
7.汁気をある程度飛ばしたら完成です。
8.一部は粉末の唐辛子を加えて、ピリ辛にしました。
ピリ辛版も完成。
ピリ辛版は冷凍しておきます。
保存方法
冷蔵で10日くらい。すぐに食べない分は冷凍しておきます。
※冷蔵である程度長く持たせたい場合はカラカラになるくらい水分を飛ばしておきます。
ソライロノート
いつもの肉味噌ならここまで紫蘇は使わず、少し香りを利かせる程度に入れる程度なので、ちょっと入れ過ぎかなぁと正直思ってました、、、
実際食べてみると、絞りかすながらも紫蘇のが香りがたっぷり詰まっていて、それでも全然入れ過ぎということはなく、大葉が美味しいです。梅も入っているのでとてもさっぱりしていて、いくらでも食べれちゃいそうw梅入りの肉味噌はよく作りますが、これからは紫蘇たっぷりバージョンもレギュラー化していこうと思いました(‘ᴗ’)
肉味噌はごはんのおかずやおにぎりの具、また肉味噌使ったアレンジ料理にもいろいろ使えます。ピザにのせたり、パスタにしたり、ミートソースやカレーにリメイクしてもいけますよ~。超万能常備菜なので山ごはんでも大活躍。
紫蘇ジュースのしぼりかすがあるときや、大葉がたっぷり手に入ったら、ぜひお試しください!
紫蘇ジュースの絞りかすリメイクレシピはこちら。
紫蘇ジュースの絞りかすどうしてますか?なんかもったいなぁと思いながらも以前は捨ててました。去年くらいから出がらしの紫蘇を活用する方法をいろいろ試してみているので、いくつかご紹介していきたいと思います。 今回[…]
赤紫蘇ジュースの絞りかす活用レシピ第2弾!今回は紫蘇ジュースの絞りかすで作った「和風紫蘇ベーゼ」です。 第1弾はこちら。 [sitecard subtitle="レシピ" url=http:/[…]
紫蘇ジュースレシピはこちら。
夏になるとスーパーで大量の赤紫蘇が売られています。梅干しの赤紫蘇漬けや、もみ紫蘇などに使えますが、もっともお手軽なのが赤紫蘇ジュースです。これが美味しいんです! 本記事では、夏に作りたい基本の赤紫蘇のジュースの作り方を解説し[…]
暑くなってくると紫蘇ジュースが飲みたくなるにゃ わたしも赤紫蘇ジュース好き! 赤紫蘇ジュースにあるものを入れると、さらに美味しくなるんだにゃあ このままでも美味しいのに、もっと美味しくなる[…]
毎年赤紫蘇が出まわる時期には、たくさんの赤紫蘇ジュースを作り置きします。基本の赤紫蘇ジュースや赤青の紫蘇ミックスジュースも美味しいですが、今年はクエン酸(お酢)の代わりにレモンを使って作ってみました! [a[…]
5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。
5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]
緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]
7月です。 梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。 でもやっぱりウイルスの心配があるから[…]
ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~ こんなときは、クーラーの効いたお部[…]
1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー
※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ[…]