注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

【極上の保存食】新生姜の佃煮の作り方【母の味】

新生姜の佃煮_アイキャッチ

新生姜の美味しい季節です。生姜の保存食もいろいろありますが、今回は母から教わった生姜の佃煮の作り方をご紹介します。これがホントに美味しいんです。

作り方を動画で見たい方はこちら。

YouTube

新生姜の美味しい季節です。白いご飯と一緒に食べる新生姜の佃煮、口に入れるだけで笑顔になります(*’ᴗ’*)新生姜が出回っ…

【広告】

材料

新生姜の佃煮_材料
  • 新生姜 500g
  • 塩 適量
  • 砂糖 200g(生姜に対して40%)
  • 醤油 100cc(生姜に対して20%)
  • 白ごま 大さじ2
  • かつおぶし 2つかみくらい

※減塩バージョンで作るときは醤油を75cc(生姜に対して15%)にしてます。あっさり目の味になります。

作り方

1.生姜をよく洗って汚れを落とします。
新生姜の佃煮作り方1_洗う
2.生姜を薄切りにします。
新生姜の佃煮作り方2_薄切り
3.塩をまぶして10分おきます。
新生姜の佃煮作り方3_塩をまぶす
新生姜の佃煮作り方3_塩をまぶす2
4.水洗いして塩を落とします。
5.鍋に生姜を入れ、ひたひたに浸かるくらいの水、塩少々入れて火にかけます。
新生姜の佃煮作り方5_火にかける
6.沸騰したら5分煮てからザルにあげます(茹でこぼし1)。
新生姜の佃煮作り方6_5分煮る
新生姜の佃煮作り方8_水を切る

このお湯は生姜のエキスがたっぷり詰まっているので捨てるのがもったいないです。わたしはジンジャーシロップの素にしてます。

7.もう一度鍋に水に入れ生姜を戻し火にかけ、沸騰したら5分煮ます(茹でこぼし2)。
新生姜の佃煮作り方7_もう一度茹でこぼし
8.ザルにあけて水を切ります。
新生姜の佃煮作り方8_水を切る

※茹でこぼし回数は1から3回くらいで調整してください。使う生姜によっても変わってきます。

9.鍋に生姜、醤油、砂糖を加え火にかけて煮詰めていきます。
新生姜の佃煮作り方9_醤油
新生姜の佃煮作り方9_煮詰める
10.弱火でことこと煮て、水分が少なくなってきたら鰹節とごまを加え混ぜ合わせます。
新生姜の佃煮作り方10_水分が少なくなるまで
新生姜の佃煮作り方10_鰹節
11.汁気がなくなったら完成です。
新生姜の佃煮完成

早速ごはんと一緒にいただきまーす♪

新生姜の佃煮完成_タッパーに

さいこーに美味しいです!!

保存方法と保存期間

冷蔵保存で1ヶ月くらい、冷凍で1年くらい日持ちします。

すぐに食べる分はタッパー等に直接入れて冷蔵します。

新生姜の佃煮完成_タッパーに

長期保存用はラップに包んでジップロックに入れ、空気を抜いて閉じ冷凍します。

新生姜の佃煮完成_空気を抜いて冷凍

わたしは1年中この佃煮を食べたいので、毎年新生姜の出回る時期に大量に作って冷凍してます。

500gの生姜で作った場合、4等分してMサイズのジップロックに入れます。画像はすぐに食べる分を除いているので少なめですが、500gでMサイズにジップロックにちょうど収まる感じです。1kg作ったら、Mサイズのジップロック2袋分になります。

冷凍したものは冷蔵庫で自然解凍でも良いですが、わたしの場合はレンジに1分かけて粗熱がとって冷蔵庫に移してます。

また、冷凍庫に入り切らなければ、瓶詰め保存で脱気処理をしておくという方法もあります。

ソライロノート

これだけでごはんが食べれます。口に入れると思わず笑顔になります(‘ᴗ’)それくらい美味しいです!

おにぎりの具にしてもピッタリ!箸休めにもなるし、お肉とか食べた後に食べると口の中がスッキリします。

ホントに美味しいので新生姜の時期に大量に作っておいて冷凍しておきます。秋に出回る地物の新生姜が安いので、その時期には1回に1kgを3回くらい作っておきます。そうすると次の新生姜の季節までもつかなぁと。

古根で作る場合は茹でこぼし必須です。古根でも十分美味しいですが、やっぱり新生姜が一番です!

作り方を動画で見たい方はこちら。

YouTube

新生姜の美味しい季節です。白いご飯と一緒に食べる新生姜の佃煮、口に入れるだけで笑顔になります(*’ᴗ’*)新生姜が出回っ…

ジンジャーシロップを作ったあとに佃煮を作る方法もあります。

レシピ

旬の新生姜を使った、ピンク色のジンジャーシロップの作りやすい時期、材料、作り方、手順、ピンク色にするコツ、保存方法、使い道などについて解説します。 作り方を動画で見たい方はこちら。 [blogcard url=https:/[…]

新生姜でピンク色のジンジャーシロップ_アイキャッチ

生姜のレシピは他にも!

レシピ

生姜シロップ(ジンジャーシロップ)を、炊飯器で作る方法について解説します。 レモンと新生姜で作る生姜シロップは、ジンジャーエールの素です。これを炭酸で割ればジンジャーエールになります。 […]

炊飯器で生姜シロップ作り方6_炊飯器へ仕込み
レシピ

屋台で焼きそばやたこ焼きを買うと必ずのっかってる紅生姜、牛丼や炒飯にも欠かせませんよね。 家の冷蔵庫に紅生姜を常備している、という紅生姜好きの方も少なくないと思います。 わたしは子供の頃はあま[…]

新生姜で紅生姜の完成_刻み生姜
レシピ

生姜を使った料理は基本的に好きなのですが、なぜか子供の頃から苦手だったのがガリです。お寿司屋さんでも絶対に口にしませんでした。 大人になってから、少しずつ食べるようになり、いつしか自家製のガリまで作るようになってしまいました[…]

新生姜の甘酢漬け_完成
レシピ

自家製干し生姜の作り方について解説します。生姜は体を温める効果があることで有名です。   生姜は干すことによって、新陳代謝を活発にし、冷え性に対する効果が更にアップします! 干し生姜[…]

5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。

まとめ

5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]

5月に作れる保存食_親子で保存食
まとめ

緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]

6月に作りたい保存食
まとめ

7月です。 梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。 でもやっぱりウイルスの心配があるから[…]

7月に作りたい保存食_字入り
まとめ

ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~   こんなときは、クーラーの効いたお部[…]

8月に作りたい夏バテを防ぐ保存食

1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー

✓あわせて読みたい

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ[…]

カレンダー

もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!

備蓄

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 […]

常温保存できる食材リスト_アイキャッチ
防災

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 もしもの災害に備えて防災グッズを準備しておこう! 異常気象、気候変動、台風、地震、噴火、戦争など、個人ではどうにもならないような災害がいつなんどき襲ってくるかわからない[…]

防災ノート_防災グッズ、非常用持出袋
【広告】
新生姜の佃煮_アイキャッチ
最新情報をチェックしよう!