注目キーワード
  1. 保存食
  2. 備蓄
  3. 常温保存
  4. 大量消費

【干し野菜生活】野菜を干そう!食材別干し野菜の作り方実践編

干し野菜生活
女子_疑問
百均の干しあみも買ったし、野菜を干してみよう!と思ったんだけど、この大根をどう切って、どのくらい干せばいいのかしら・・・?

いざ、野菜を干そうと思ったけど、具体的にどうしたらいいのかわからず、悩んでいる方へ。

食材別に干し野菜の作り方、干し方について解説いたします。

そもそもなんで野菜を干す必要があるの?という方にはこちら。

干し野菜

なんでわざわざ野菜を干すんだろう? そんなふうに思われる方も多いかもしれません。 生の野菜が美味しいんだから、わざわざ干さなくても・・・ 保存するなら冷蔵庫や冷凍庫で十分じゃないの?   […]

干し野菜の魅力_アイキャッチ

干し野菜、やってみたいけどやり方がよくわからない・・・という方にはまずこちら!干し野菜の基本から必要な道具まで解説。

干し野菜

干し野菜を自分で作ってみたいけど、やり方がわからない・・・どんな道具がいるの?失敗したらもったいないし・・・ そんな疑問、不安をお持ちの方へ。   干し野菜の始[…]

干し野菜の始め方_アイキャッチ
【広告】

食材別干し野菜の作り方

きのこ類、ハーブ類、根野菜、実野菜、葉野菜、果物に分けて説明していきます。

初心者には、簡単に干すことができ、使いやすい野菜がおすすめです。具体的にはきのこ類全般、根菜の大根やにんじん、果菜のナスやトマト、あとはハーブ類あたりです。

きのこを干す

きのこは干すことで旨味がアップするだけでなく、きのこに含まれているビタミンDもアップします。干したきのこは、炊き込みご飯やリゾットなどに使うといい出汁になります。

お手軽に干せるので、まず最初に干してみてはいかがでしょうか。

しいたけ

干し野菜生活_干ししいたけ完成

買ったら高い干し椎茸も、自分で干せば安上がりです!

✓ 干ししいたけのポイント

・丸ごと干しても薄切りにしてから干してもよい。
・半干しなら半日。
・完干しなら3-5日程度。

干し野菜生活_しいたけ、マッシュルーム2

えのき

干し野菜生活_干しえのき
✓ 干しえのきのポイント

・石づきを切り落とし、房を適当に分けて干す。
・半干しなら2-4時間。
・完干しなら3日程度。

干したえのきをお味噌汁に入れるだけで美味しいですが、炒めるだけで超簡単なおつまみも作れます!

レシピ

  干しえのきを炒めたら予想を超える美味しい食べ物になりました! えのきは炒め物や煮物や炊き込みご飯に入れたり、なめたけを作ったりと、いろんなものに使えます。てしかも安くて美味しいので、大変重宝し[…]

干しえのき炒め完成

マッシュルーム

干し野菜生活_干ししいたけ、干しマッシュルーム

(右がマッシュルーム)

マッシュルームは干すと高級きのこの味わいです。

✓ 干しマッシュルームのポイント

・薄切りにして干す。
・半干しなら半日。
・完干しなら3日程度。

干しマッシュルームはパスタに合います!

まいたけ、えりんぎ、しめじ

干し野菜生活_まいたけ、えりんぎ

きのこなら何でも干せます。美味しいです!

✓ 干しきのこのポイント

・石づきを切り落とし、食べやすい大きさにほぐしてから干す。
・半干しなら半日。
・完干しなら3日程度。

使いきれなかったきのこは、放っておくと水分をすってすぐにだめになってしまいます。そうなる前に干しちゃいましょう。

まいたけ袋詰。

干し野菜生活_干しまいたけ袋詰

えりんぎ袋詰。

干し野菜生活_干しエリンギ袋詰

しめじ袋詰。

干し野菜生活_干ししめじ袋詰

ハーブを干す

ハーブもお手軽に干せるのでおすすめです。ハーブは美味しさを保ったまま保存することが難しい食材ですが、ドライにすれば長期保存が可能です。

ハーブは半干しはあまり意味がないので、干すならしっかりと乾燥させましょう。

また、ハーブは電子レンジでも乾燥できます。天気が悪い時、時間のないときなどはレンジをうまく活用してみてください。

パセリはドライにすれば長期保存可能です。

パセリ

ドライパセリ
✓ ドライパセリのポイント

・切らずに丸ごと干す。
・5日程度干す。
・冷凍保存すると色落ちしない。

料理の彩りに乾燥パセリがあると重宝します!

レシピ

料理に彩りを与えるパセリ、乾燥させてストックしておくと家でも山でも大変重宝します。 そんなドライパセリの作り方、材料、手順、保存方法について解説します。 [adcode] 大まか[…]

自家製ドライパセリの作り方_完成アップ

大葉

干し野菜生活_大葉を干す

大葉もドライにすれば長期保存可能です。

✓ ドライ大葉のポイント

・切らずに丸ごと干す。
・3日~5日程度干す。

いい香りです。

干し野菜生活_干し大葉完成

干してから手で揉むと細かく砕けます。

バジル

食材別干し野菜の作り方_バジルを干す

バジルは干すことで香りが濃厚になります!

✓ ドライバジルのポイント

・切らずに丸ごと干す。
・3日~5日程度干す。

乾燥しておけばいつでもバジルが使えます。

食材別干し野菜の作り方_乾燥バジル

パクチー

食材別干し野菜の作り方_ドライパクチーを保存

パクチーは乾燥させても美味しいです!

✓ ドライパクチーのポイント

・枝ごと干す。
・5日程度干す。
・乾燥してから、茎の部分を取り除く。

かごに重ならないように並べます。束ねて吊るしてもOKです。

食材別干し野菜の作り方_パクチーを干す

乾燥が足りない場合は、レンジで仕上げます。300Wで1分ずつレンジに掛け、様子を見ます。

食材別干し野菜の作り方_レンジで仕上げるドライパクチー

わたしはドライパクチーがないと生きていけないくらい好きです!

これをスープなどに入れたときの香りがたまりません。インスタントラーメンに入れるものおすすめです。

ローズマリー

食材別干し野菜の作り方_ローズマリーを干す

ハーブの王様ローズマリーもドライにしましょう!

✓ ドライローズマリーのポイント

・枝ごと干す。
・3日~5日程度干す。

チキン料理に合います!

食材別干し野菜の作り方_ドライローズマリーの保存

オレガノ

自家製ドライハーブを作ろう!乾燥オレガノ編_畑のオレガノアップ

オレガノを自分で育てて自家製ドライハーブに!

✓ ドライオレガノのポイント

・枝ごと干す。
・1週間~2週間程度干す。

トマト料理、お肉、チーズにも合います!

レシピ

いつでも自分で作ったドライハーブのある、そんな暮らしは食生活だけでなく心も豊かになる気がします。 バジル、大葉、ローズマリーなどハーブは比較的気軽に育てられるので自家製ドライハーブ作りのハードルは全然高くありません。乾燥して[…]

自家製ドライハーブを作ろう!乾燥オレガノ編_保存瓶上アップ

根野菜を干す

根野菜も干しやすい食材です。大根、にんじんなど余らせてだめにしたらもったいないです。使い切れない野菜はバンバン干しましょう!

大根

切り干し大根

切り干し大根も自家製で。干し大根でたくあんもできます。

✓ 干し大根のポイント

・切り方は細切り、輪切り、拍子切り、角切り、丸ごとなど用途に合わせる。
・半干しなら半日干す。
・完干しなら3日~5日程度干す。

切り干し大根の詳細はこちら。

レシピ

白菜、キャベツ、小松菜、大根。最近は野菜がどれも安くてありがたいです。 先日も自分で買った大根を食べ切らないうちに、でっかい大根をいただいてしまって、、さてどうくれようか、、、煮物もいいんだけどおんなじもの[…]

干し大根でたくあんづくりに挑戦するのも楽しいです!

レシピ

たくあん漬けは2015年から漬け始めて毎年漬けるようになりました。毎回少し分量を変えてみたり、まぜぬかに新しいものを入れてみたりしています。ちょっとした干し加減、塩や砂糖の割合で味や食感が変わってきます。たくあん作りは奥が[…]

にんじん

干し野菜生活_干しにんじん袋詰

にんじんがよく余ってしまうという人は干せば解決します!

✓ 干しにんじんのポイント

・切り方は細切り、輪切り、いちょう切り、乱切り、角切りなどお好みで。
・半干しなら3-4時間干す。
・完干しなら3日~5日程度干す。

干しにんじんにしておくと、料理にさっと使えて便利です。

生姜

干し生姜

生姜は冷え性によい食材ですが、干すことで効果がアップします!

✓ ドライ生姜のポイント

・薄切りにして干す。
・半干しなら3時間~半日干す。
・3日~5日程度干す。

粉生姜にすると使いやすいです。詳細はこちら。

レシピ

自家製干し生姜の作り方について解説します。生姜は体を温める効果があることで有名です。   生姜は干すことによって、新陳代謝を活発にし、冷え性に対する効果が更にアップします! 干し生姜[…]

さつまいも

干し野菜生活_さつまいもを干す

自家製干し芋も簡単にできます!

✓ 干しさつまいものポイント

・切り方は細切り、輪切り、乱切り、縦に薄切りなどお好みで。
・半干しなら半日
・完干しなら3日~5日程度干す。

干し芋にしたい場合は、茹でてから縦に薄く切って、干します。

干し野菜生活_干し芋

干し芋はおやつや山の行動食にぴったり!

干し野菜生活_干し芋袋詰

芋がら(ずいき)

食材別干し野菜の作り方_芋がらを干す

芋がらというのは里芋の茎を干したものです。武士の野戦食としても有名です。

食材別干し野菜の作り方_里芋の葉
✓ 芋がらのポイント

・茎の皮を剥いて吊るして干す。
・3週間くらい干す。

煮物やお味噌汁などに使えますがアクが強いのでしっかりとアク抜きをしてください。

玉ねぎ

干し野菜生活_干し玉ねぎ

玉ねぎは干すことで甘みが強くなります。

✓ 干したまねぎのポイント

・切り方はくし切り、薄切りなどお好みで。
・半干しなら半日干す。
・完干しなら3日程度干す。

干し野菜生活_干し玉ねぎ袋詰

葉野菜を干す

葉野菜は干すとアクが出るものもありますので、干すには少しコツがいるかもしれません。干し野菜になれてきたら挑戦してみてください!

ほうれん草

干し野菜生活_ほうれん草を干す

干すことでうまみが強くなります!

✓ 干しほうれん草のポイント

・食べやすい長さに切る。
・半干しは向かない。
・完干しは3日程度干す。

エグみが気になる場合は、茹でてから干すといいです。その場合はしっかり水気を切り、4日~5日程度干します。

こちらは茹でてから干したものです。

干し野菜生活_干しほうれん草

長ネギ

干し野菜生活_干し長ネギ

干すことで甘みがアップします!

✓ 干し長ネギのポイント

・小口切り、斜め切りなど使い方に応じて切る。
・半干しなら半日~1日干す。
・完干しなら4日~5日程度干す。

そのまま薬味としても使えるし、お味噌汁や煮物、鍋に入れても美味しいです。

干し野菜生活_干し長ネギ袋詰

5mmの斜め切りした半干し長ネギをオイル漬けにしておけば、保存食になります!パスタや炒め物に使えますよ(๑’ᴗ’๑)

キャベツ

干し野菜生活_キャベツを干す

干すことで歯ごたえと甘みアップが期待できます!

✓ 干しキャベツのポイント

・キャベツを四等分や八等分くらいにざく切り、または1枚1枚干す。
・半干しなら2時間~半日干す。
・完干しなら2日~3日程度干す。

キャベツを細かく刻んだものは、干すと糸みたいに細くなってしまうので、向いていないと思います。ざく切りを干した後に、千切りにするなどして使うとよいです(‘ᴗ’)

ニラ

干し野菜生活_ニラ干し中

ニラを干すとくさみが少し和らぎます。

✓ 干しニラのポイント

・切ってから干すと風で飛ばされやすいので、丸ごと干してからハサミで切るといい。
・半干しには向かない。
・完干しは5日~1週間程度干す。

干し野菜生活_干しニラ袋詰

実野菜を干す

トマト、茄子、ピーマンなどの実野菜も干しやすい野菜です。

トマト

グルタミン酸たっぷりのトマトは干すことで旨みがさらにアップします!

✓ ドライトマトのポイント

・輪切りやくし切りにして干す。
・半干しなら半日~1日
・完干しなら3日~5日程度干す。

セミドライトマトをオリーブオイルに漬けたらパスタソースになります!

レシピ

売ってるドライトマトって高いですよねぇ~。ドライトマト自体は好きなのですが、なかなか買う気になれないんですよねぇ。 だったら自分で作ってみよう!ということでセミドライトマトのオリーブオイル漬けを作ってみまし[…]

セミドライトマトのオリーブオイル漬け_完成

ナス

干し野菜生活_ナス、にんじん、大根の皮干し中

ナスは干すと旨味が強くなり、味も染み込み野菜です。

✓ 干しナスのポイント

・斜め切り、乱切り、縦切りなどおこのみで。
・半干しなら半日干す。
・完干しなら3日程度干す。

干しナス煮ても焼いても茹でても揚げても美味しいので大好きな干し野菜の1つです。

干し野菜生活_干しなす袋詰

ピーマン、パプリカ

干し野菜生活_パプリカを干す

ピーマンは青臭さが軽減され、癖のない味になります。

✓ 干しピーマンのポイント

・半切り、縦に細切りなど。ただし細く切りすぎない。
・半干しなら半日干す。
・完干しなら2-3日程度干す。

半干しピーマン

食材別干し野菜の作り方__半干しピーマン

完干しピーマン。細く切りすぎると糸のように細くなってしまうので注意が必要です。

干し野菜生活_干しピーマン完成

かぼちゃ

干し野菜生活_かぼちゃ干し中

かぼちゃは干すことで甘みがアップします!

✓ 干しかぼちゃのポイント

・櫛切り、薄切り、角切りなどお好みで。
・半干しなら半日干す。
・完干しなら4日~5日干す。

干し野菜生活_干しかぼちゃ袋詰

こちらは茹でてから干しました。

干し野菜生活_干し茹でかぼちゃ

茹でてあるので干し芋のように食べられます。皮はお好みで。

干し野菜生活_干し茹でかぼちゃ完成

かぼちゃの種

干した後に炒って塩かけるといいおつまみになります(レンジでもOK)。行動食としても使えます!

干し野菜生活_干しかぼちゃの種完成
✓ 干しかぼちゃの種のポイント

・洗ってからそのまま干す。
・必ず完干し、4日~5日干す。

絹さや

干し野菜生活_干し絹さや袋詰

絹さやも干せます。

✓ 干し絹さやのポイント

・丸ごとまたは斜め切りなどお好みで。
・半干しなら半日干す。
・完干しなら5日程度干す。

お味噌汁や煮物に使えます。

菜の花

干し野菜生活_干し菜の花袋詰
✓ 干し菜の花のポイント

・丸ごとまたはざく切りにする。
・半干しなら半日干す。
・完干しなら3日程度干す。

炒めものやパスタなどに入れると美味しいです。

納豆

干し納豆の作り方

納豆も干せます!さくさくポリポリで美味しいだけでなく高タンパクなので、行動食にも向いてます。

✓ 干し納豆のポイント

・タレを加えてから干す。
・半干しには向かない。
・完干しは5日~1週間程度干す。

詳細はこちら。

レシピ

干し納豆を食べ始めると、やめられない止まらない状態になってしまいます。売ってる干し納豆も美味しいですが、お家でも、納豆を干すだけで簡単に作れます。ただし匂いに注意です。 本記事では干し納豆の簡単な作り方につ[…]

果物を干す

野菜だけじゃありません。果物を干せば自家製ドライフルーツです!

ドライフルーツは干したものをそのまま食べれるので、行動食としても有能です。お菓子やパン、スイーツなどにも使用でき、とても使い勝手がいいです。

りんご

干しりんご_アップ

干すと甘みがぐっと強くなります。

✓ 干しりんごのポイント

・櫛切り、薄切りなどお好みで。
・半干しは半日程度干す。
・完干しは3日~5日程度干す。

詳細はこちら。

レシピ

いろんな干し野菜を作ってきましたが、今回はドライフルーツ、干しりんごを作ってみました。りんごそのものが持つ甘みだけで十分美味しいドライフルーツです。 [adcode] 材料 […]

バナナ

自家製干しバナナ

バナナは干すと旨味、甘みがアップし、濃厚な味わいになります!

✓ 干しバナナのポイント

・輪切り、斜め切りなど。
・半干しは2~3時間程度干す。
・完干しは3日程度干す。

詳細はこちら。

レシピ

バナナチップはよく100で買って山に持って行ったりますが、今回作ろうとしているのは自然の甘みがぎゅーっと凝縮した干しバナナです。 [adcode] 材料 ・バナナ お好きなだけ […]

自家製干しバナナ

枝なし柿で干し柿作り_吊るし柿

柿は干すことで濃厚な甘みと旨味と風味が生まれる、日本最強のドライフルーツです。ウイルスを不活性化させる効果がある柿タンニン(=柿渋成分)が凝縮されます。

✓ 干し柿のポイント

・渋柿を使用する。
・皮を剥いて熱湯に10秒浸してから干す。
・1~2週間程度干す。

詳細はこちら。

レシピ

この世でもっとも甘くて美味しいフルーツは干し柿なんじゃないかと思ってます。美味しいだけじゃなく、保存食、登山の行動食としても有能な干し柿の作り方を徹底解説してみました。原価1個25円で、最高に美味しい干し柿を作りましょう! […]

【極上の保存食】干し柿の作り方_サムネイル

フルーツいろいろ

作り方1_マンゴーとキウイを干す

クリスマスのシュトーレンを作るときに、マンゴーやキウイを干してみました。

レシピ

今年もクリスマス用にシュトーレンを作ってみました。去年と同じでもよかったのですが、できれば少し変えてみたいなぁと・・・そう言えば以前に作ったクーベルチュール・チョコレートが冷凍に眠ったままだったことを思い出し、これをシュ[…]

クリスマスのクーベルチュール・ショコラ・シュトーレン

ソライロノート

まだまだ他にもあります。説明が足りないものも多いので、このページは今後も少しずつ更新していきます。

天気のいい日は野菜を干そう!干し野菜生活楽しいです(‘ᴗ’)

干した野菜を使ったレシピ。

レシピ

今日はたまった干し野菜を使ってごはんものにしよう!干し野菜を使って簡単に作れそうなごはんものといえば、、、やっぱり炊き込みご飯でしょう^^ 自家製乾物と調味料だけでできちゃう、干し野菜の炊き込みご飯です。 [adcode[…]

レシピ

野菜を干すのが楽しくって毎日毎日干し野菜生活に励んでいますが、なかなか消費が進んでいませんでしたw せっかくいろいろな干し野菜が揃ってきたので今回は干し野菜をいくつか使って、旨みがたっぷりつまったリゾットを作ってみました。 […]

干した柿の皮で淹れたお茶。

レシピ

たくさんの干し柿を作るときに大量に出る柿の皮、捨ててしまう方も多いかもしれません。私は干してから粉砕し、パウンドケーキにトッピングしたり、カレーの甘味づけなどに使っていました。 今季は干し柿を例年以上に干し[…]

三色の柿の皮茶_三色の柿の皮茶比較

ドライフルーツたっぷりのドイツの保存食。

レシピ

今年もクリスマス用にシュトーレンを作ってみました。去年と同じでもよかったのですが、できれば少し変えてみたいなぁと・・・そう言えば以前に作ったクーベルチュール・チョコレートが冷凍に眠ったままだったことを思い出し、これをシュ[…]

クリスマスのクーベルチュール・ショコラ・シュトーレン

干し野菜タグからも検索できます。

なんで野菜を干す必要があるの?という方にはこちら。

干し野菜

なんでわざわざ野菜を干すんだろう? そんなふうに思われる方も多いかもしれません。 生の野菜が美味しいんだから、わざわざ干さなくても・・・ 保存するなら冷蔵庫や冷凍庫で十分じゃないの?   […]

干し野菜の魅力_アイキャッチ

干し野菜、やってみたいけどやり方がよくわからない・・・という方には干し野菜の基本から使用する道具なども解説。

関連記事

干し野菜を自分で作ってみたいけど、やり方がわからない・・・どんな道具がいるの?失敗したらもったいないし・・・ そんな疑問、不安をお持ちの方へ。   干し野菜の始[…]

干し野菜の始め方_アイキャッチ

四国八十八箇所の歩きお遍路では、干し野菜をたくさん持っていき、毎日の遍路飯に使いました。

お遍路

パッキング編の続き、食材についてです。持ち込んだ食材は自家製干し物と各種調味料になります。 [adcode] 干し肉 ■干し肉(豚) 約450g 行[…]

お遍路

ソライロ遍路では飯は自炊が基本になります。100%自炊でといいたいところですが、実際問題は自炊できないような環境もありますので、そういう場合は外食やコンビニ弁当などもやむを得ないでしょう。しかし可能な限り自炊飯にこだわり[…]

5月~8月に作りたい保存食まとめはこちら。

まとめ

5月に入りせっかくのGWですが、緊急事態宣言継続中のため自由に外出はできず、多くの人が家に引きこもって巣ごもりGWを迎えている状況かと思われます。 普段の忙しい日々から考えると、信じられないくらい時間が有り[…]

5月に作れる保存食_親子で保存食
まとめ

緊急事態宣言が解除され、少しずつ外出ができるようになってきましたが、6月に入りもう梅雨の季節です。 6月は祭日もないし、雨も多くて家にこもることが多くて憂鬱・・・ こんな風に思う方[…]

6月に作りたい保存食
まとめ

7月です。 梅雨があければ、いよいよ本格的な夏がやってきます!外に出てアウトドアのアクティビティなどで思う存分、ストレスを楽しみたいですよね。 でもやっぱりウイルスの心配があるから[…]

7月に作りたい保存食_字入り
まとめ

ようやく梅雨が明けたけど、毎日暑いにゃあ 連日猛暑で早くも夏バテモードだわ、食欲も湧かないし、どうにかして~   こんなときは、クーラーの効いたお部[…]

8月に作りたい夏バテを防ぐ保存食

1年を通してどんな保存食をいつ仕込んだらいいのか?ひと目で分かる保存食カレンダー

✓あわせて読みたい

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 保存食には作るのに適した旬の時期があり、旬の時期に仕込むと一層美味しくなります。カレンダーにしておきましたので、仕込むタイミングを逃さないよう参考にしてください。 まだ[…]

カレンダー

もしもに備えて食材を備蓄し、防災グッズを揃えておこう!

備蓄

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 新型コロナの蔓延、ロシアによるウクライナ侵攻、思いもよらなかったことが起こりうる世の中です。それだけではなく地震や台風などによる災害、本当にいつ何が起きるかわかりません。 […]

常温保存できる食材リスト_アイキャッチ
防災

※記事内のリンクはアフィリエイト広告を含みます。 もしもの災害に備えて防災グッズを準備しておこう! 異常気象、気候変動、台風、地震、噴火、戦争など、個人ではどうにもならないような災害がいつなんどき襲ってくるかわからない[…]

防災ノート_防災グッズ、非常用持出袋
【広告】
最新情報をチェックしよう!